新演習シリーズが気になる | たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025終了~

たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025終了~

2022年にムスコくん、2025年にムスメたんの中学受験が終了し、2人とも同じ中高一貫校に通うことになりました。これからも子供達の夢を応援していきます!

何事もこだわると

トコトンこだわってしまう私知らんぷり


ムスコくんイヒの中学受験時代から

『これいいですよ』

とブログなどで勧められる度に

ついつい目移りしては

問題集やテキストを購入して

しまいます・・・お札


そして今、

1番気になってるのは

中学受験新演習シリーズ下矢印


エデュケーショナルネットワークという
出版社が出してるシリーズです。
 追記 : なんと実はZ会の子会社らしい!
    知らなかった!


これ、
大手塾の栄光ゼミナール
使用してるテキストで
問題集などの副教材も充実してマス。

実は昔
ムスコくんイヒが少し栄光に
通ってたこともあって
この新演習シリーズのことは
知ってました。

その後
早稲アカに転塾したりしたので
メインテキストは予シリに
替わっちゃったんだけど、
正直私としては


サムネイル

予シリより新演習の方が使いやすいんだよな〜。


と感じてたんですよね。

 紙の質感もいいのよ


でもこの新演習シリーズは

市販はされてないし

 出版社のHPからは法人しかだめって

 書いてある

栄光を離れた時点で

もう買えないものと思ってました。


でも最近アレコレ調べてるとき

たまたま新演習シリーズを

一般人でも購入できるサイトを発見。


しゅともしCLUB 


ここって
あの首都圏模試を主催してるところはてなマーク知らんぷり

だったら違法なサイトではないだろうし
何より改訂版の新品が手に入るのは
すごく魅力的キラキラ
 ムスコくんのは中途半端にしか持ってなかったし、
 引っ越しのタイミングで捨てちゃったアセアセ

ちなみに
算数に関して私が狙ってるのは
メインのテキストの方じゃなくて
実力アップ問題集の方。

メインのZ会の副教材として
使うのはどうだろうと考えてます。
 すでに副教材の候補はいくつもあるけど(笑)

ただ、
理科や社会に関しては
Z会のテキストは、見直したり
調べたり確認したりするのには
あまり適さないかんじなので
新演習シリーズでは
実力アップ問題集よりも
メインテキストの方がいいかもと
考えたりしてます。


新演習テキストはメイン解説の後に
『トレーニング』と『基本問題』が
2Pずつ計4Pあるし、
さらに別冊で
『確認テスト』も付いてくるんです。

これだけあれば
基礎固めがしっかりできそうなかんじ星


あと、
実は新演習シリーズで私が最も
期待するのは
夏休みとか長期休暇用のテキスト

昔の印象もとてもよくまとまった
いいテキストだったんですよね〜。

Z会の演習量不足を補うのに
いいかもしれない指差し

興味の湧いた方は
HPにサンプルページものってるので
見てみてくださいなルンルン