身体にとって要らないものは

できるだけ入れない、引き算のケーキ作り

3代目パティシェの田尻かおりです。

 

 

「近頃、便利な世の中になったものだ!」

と、感じるのも、

人件費削減、作業効率優先で

誰でも簡単に作れるお菓子のMIX粉などが

たくさんあるんですよ!

 

シュー皮から、カスタードクリーム、

パウンドケーキの素やプリンの素までチーン

 

今の私の店の現状は、私が主にスポンジやクッキー、

プリン等すべて作っているので、精いっぱいあせる

 

こんな状態で経営しているのは危ないことは十分承知です。

 

 

だからね、他のスタッフさんでも作れるお菓子を

ひとつでも増やした方が良いのではないか!?と

よく言われるんです。

 
{17987E0E-2BB6-400B-AE24-794DF61D2879}
(写真はイメージです)
 
未経験者さんでも、こんなに
ふわっふわなスポンジ生地が焼けるんですよ!!
 
 
〇〇剤や○○剤
少量なら
体にそれほど影響はないのかも知れません。
 
 
私が気にし過ぎなだけかもしれません。。。
  
 
今の世の中、全く入っていないものを探す方が難しいですよね。
 
でもね、
 
たとえ 多少は膨らみが良くなかったとしても、
「うわ~」ってビックリするほどフワフワじゃなかったとしても、
 
 
わたしは、国産の小麦粉と新鮮な卵と・・・で作ったお菓子を
 
「小さな子供さんにも安心して食べていただけます!」
って、胸を張ってオススメしたいんです。
 
「シャンボールのお菓子は、素朴で優しい味がする」
と、よく言われます。
 
きっと、シンプルな材料で昔ながらの作り方をしているからでしょうね。
 
※今、卵の力を最大限に活かしたフワフワブッセを試作してます。
皆さんに、ご紹介出来る日を楽しみに試行錯誤してるので、待っていてくださいねラブラブ
 
今日も読んでくださってありがとうございます。

 

ケーキハウス シャンボール

広島県東広島市八本松南5-10-17 ベルハイムビル1階

Tel   082-428-7704

営業時間 9:00~19:00(日曜日~18:30)

定休日  木曜日(5月~10月は水曜日もお休みします)

〔HP〕https://chamboard1962.wixsite.com/cake

〔通販〕 https://www.creema.jp/c/chamboard