「親勉」ってなあに?な、おかあさん
小室尚子先生の著書を読んでみたおかあさん
親勉体験会にご参加いただいたおかあさん へ
 
広島の親勉インストラクター3名が集結!
それぞれの得意分野に合わせて、ミニ講座を行います。
しかも、無料です照れ(太っ腹ラブラブ

 


おおごし ともえ
「現役薬剤師。
周った国は50ヶ国以上の元バックパッカー。
趣味はキャンプとスキーのアウトドア派。
夫、9歳娘と4歳むすこと暮らす理系ワーママ。

のだ ことこ
現在ビデオディレクター歴15年。
以前は、アジアを飛び回る民族系ファッションデザイナー。
ですが、週末菜園で、野菜作りをしている自然派ワーママ。
夫、4歳むすこ・3歳むすめの二児、猫3匹と暮らしている。
 
■田尻かおり
東広島市【ケーキハウス シャンボール】の3代目。
『今日食べるものが、未来の身体を作る』を、心がけ、
小さな子供たちにも安心して毎日食べれるお菓子を作っている。
夫、7歳の息子と暮らす。 

 

カルタやトランプをしながら、
自然と子どもの興味や知識が増え、
勝手に遊ぶように勉強する子供に!

将来的には自ら遊ぶように仕事をする大人を目指します!

差異教育と呼べる内容なので、周りの大人に驚き褒められ
どんどん子どもはやる気になり、自己肯定感も高まり
勝手に学んでくれるようになります。

 

そんな様子を見て親も笑顔
親子のコミュニケーションも増えていきます♪


初級、中級がまだで
受講をどのインストラクターからしようか迷っているという方も
この機会に
広島の3人の親勉インストラクターに会ってみてくださいね。


沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています。
お申し込みはこちら

定員数に達し次第打ち切りますので、お早めにお申込みくださいねウインク