昨年、受講した「うちの子に伝えたいお金の学び」
お話をしてくださった深谷孝子さん
3億円以上の資産をもつ≪幸せなお金持ち≫なんです。
講座中のお話は、
【将来、子どもにどうあって欲しいのか!? そのために今どうするのか!】
をお話してくださいましたが、この1年
録音した講座を、繰り返し繰り返し聞いて、
やっと腑に落ちてきました。
そのくらい、視点が違うんです。
で、タイトルにも書いた
「子供に本を読ませたいんですけど、どうやったら良いですか?」
そもそも、
なぜ本を読ませたいと思いますか?
知の財産を得られるからだ! と私は思います。
物語を読んで想像力が深まったり、知らないことを知れたり・・・
本を読む習慣は本当に素晴らしいです。
でもね、ただ読むだけではもったいない。
孝子さんの講座やブログでオススメされている本の
内容をより深く、情報を受けとるコツや、ハッピーミリオネアの孝子さん視点での
気づきなどを無料でシェアしてくださってる
≪オススメ本取説メール講座≫は、その本を書いた意図とか
物語の向こう側、質問の仕方など普通に読んでたら全く気付かない視点を教えてくれる
本当にオススメのメール講座です♪
さてタイトルの答えは、
あなたが本を読んでる姿を子供さんに見せてください。
「何読んでるの~?」とやって来たら、シメシメです。
今日も読んでくださって ありがとうございます
本を読んだ後は、美味しいケーキでリラックスしてくださいね