《お菓子を食べてキレイになりたい人の
幸せTea time のお手伝い》
東広島のケーキハウス・シャンボールです
シャンボールは私の祖父が昭和37年、和菓子『清月堂』として創業しました!
その祖父から受け継いできたカステラを
試行錯誤しながら
「抹茶カステラ」と「栗カステラ」を作りました!
祖父が使っていた昔の鉄板や木枠は
とっても重たくカステラの重さも入れたら軽く10キロは超えるものをひっくり返したりするのでかなり体力も消耗しますが、これは私の息子まで繋げていきたいと思っています😊

これは「泡切り」といって、焼きムラが出来ないように底からまんべんなく混ぜて中の空気を抜いてるところです。
今回も芯が出来ることなくフンワリと焼き上がりました!

うちの息子はこの栗カステラが大好きで、切れ端を一人占めして食べてます( ・∇・)
こんな感じにラッピングして手書きのメッセージカードもついていますよ♪

乳製品、油脂類は一切使っていないので
夏の疲れた身体にとっても優しいですよ💖
ケーキハウス・シャンボール
幸せTea time のお手伝い》
東広島のケーキハウス・シャンボールです
シャンボールは私の祖父が昭和37年、和菓子『清月堂』として創業しました!
その祖父から受け継いできたカステラを
試行錯誤しながら
「抹茶カステラ」と「栗カステラ」を作りました!
祖父が使っていた昔の鉄板や木枠は
とっても重たくカステラの重さも入れたら軽く10キロは超えるものをひっくり返したりするのでかなり体力も消耗しますが、これは私の息子まで繋げていきたいと思っています😊

これは「泡切り」といって、焼きムラが出来ないように底からまんべんなく混ぜて中の空気を抜いてるところです。
今回も芯が出来ることなくフンワリと焼き上がりました!

うちの息子はこの栗カステラが大好きで、切れ端を一人占めして食べてます( ・∇・)
こんな感じにラッピングして手書きのメッセージカードもついていますよ♪

乳製品、油脂類は一切使っていないので
夏の疲れた身体にとっても優しいですよ💖
ケーキハウス・シャンボール