家の畑になってるお野菜がとれ出して来たのですが。。。。

それで、ロババさんがとれたての野菜とかを持ってきてくれるけど、これに対してそのまま受け取るだけにしておくと色々厄介なので調理して食べるような野菜なら何かに料理して渡しています。。。。

でも今回は「キュウリ2本」だったので、普通にサラダにして渡すのもっていうのもあって、ちょうど家に置いてあったミスドのドーナツを2つ渡しました。。。。

友達に聞くとそのまま「ありがとう」って言ってもらっておけばいいのにっていうけど、うちのロババはそういうわけにはいかなくて、絶対必ずそれに対してのお礼が必要なので、困ってしまうんですよね。。。滝汗

夏の時期になるといろんなところから野菜を貰えたりするから重なってしまう事もあって、それを近所のママさんにお裾分けしたりしてます。。。

でもロババってどうしてこういう目に見えるお礼がないとだめなんでしょうね。。。。

長男家族以外にはそういう事を言わないんですよね。。。

姪ちゃんたちが散々世話になってきてるけどそれに対して何かお礼を求めるってことは全くなかったみたいだし。。。

それなのに、ちょっと息子たちがまだ玄関のカギを持たせてないときに私が留守をしていて鍵を開けてもらったときとかにも言葉だけではなくて目に見える形でのお礼をしなきゃダメだったし、毎日のオヤツや、週末習い事やその頃だとサッカーに行っていたのでそれに対してのお土産だったり意味の分からない手土産が必要だったんですよね。。。チーン

息子の同級生ママさんも自分のお姑さんとかに世話になってるけど毎回お礼なんて渡してないよっていうし。。家でとれたものに対してのお礼なんてしたことがないっていってて。。。

やっぱりうちだけがおかしいんですね。。。

長男だから後継ぎだって言う割には長男家族を大事にしないとかどうなの?って思います。。。

 

イベントバナー

【HIS】旅行プログラム

 

 

 

ふるさと納税サイト「ふるなび」