昨日、仕事がオフだった夫と検診にいってきました
夫は久々にエコー画面をみたけれど
体の一部分しか映らなくなっていたので
何がなんだか全くわからなかったみたいw
今回はかろうじて、お顔の2/3は見えたかな?
なんとなくだけど、寝顔は夫に似てる気がする
ベビちゃんの推定体重は2025g
今週末から臨月に入るというのに相変わらず標準以下の体重です
大丈夫だろうか??
今回、初めてNST検査を受けたんだけど
動きすぎてベビちゃんの向きがかわり
途中、心拍が取れなくなったというトラブルも
落ち着きのない子だわ
(これも夫似??)
次に子宮口の検査
なんと、35w目にして、子宮口が指1本分くらい開いてしまっているらしい
お腹が下がったよなぁ~って感じはあったんだけど
まさかまさかの状態でした
ベビちゃんの体重も2000gで小さく
正期産まで2週間近くある
1日でも長くお腹の中で育てる必要があるため
子宮の収縮を抑える薬 ウテメリンを処方されました
動悸・息切れを伴うため
それを抑える漢方薬も処方してもらってるんだけど
ウテメリンの副作用がすごい・・・
ちょっと動くだけで、体中が重たくて仕方ないです
絶対安静っていう指示はないけど、自宅安静せざるを得ない状況
そして、胎動も半端ない・・・
収縮が抑えられてるからか
昨夜から顔を歪めるほど痛みを伴う胎動を感じるようになりました
でも一心同体でいられる時間も
残り一ヶ月程度
残りの妊婦生活を楽しもう!!
