母親学級 4回目 | ☆ らぶ so sweeet ☆ 

☆ らぶ so sweeet ☆ 

遠距離恋愛していた彼と結婚
2011年8月 Guamで結婚式をしてきました

2012年7月には第一子出産予定

結婚生活のこと、プレママ生活のことをつづってます


前記事の31w検診にコメントくださった皆様

本当にありがとうございましたsei


小さくても成長してれば大丈夫って思えるようになり

ちょっと気持ちが楽になりましたほっ…



実は昨日、実母との電話中

「まだ小さいんだよね~ あまりに小さいと入院なんてこともあるのかなぁ・・・」


という言葉を発した瞬間、



お腹の子におもいっきり蹴られました・・・蹴り


「ちゃんと育ってるから、心配するなぁぁ!しっかりしろ~!」


って言われてるみたいだった汗



ママの心配をよそにお腹の子はたくましい子に育ってくれそうですあはv





今日は産院での母親学級 4回目でした

お産前最後の母親学級です


立会い出産を希望するパパさんは受講必須!


夫も立会いを希望してるので、受講しましたよ~

(先週に引き続き、ありがとうございますハート


立会いを希望してるパパさんって多いんだね!

今日、受講された方々ほとんどがパパさんが一緒だったよ



今日のお勉強内容は・・・



入院・入院準備の説明

 

病室、陣痛室、分娩室の見学


出産時の呼吸法


パパの役割



呼吸法の前に出産のビデオを見せてもらったんだけどね



2ヶ月後、自分もあの状態になっているんだよなぁ~



とお産に対してのリアリティーがない・・・



胎動も激しいし、胎動を感じればお腹の子を愛しく感じる

ベビーグッツとか見ると、テンションはマックスに上がる

8月には赤ちゃん抱っこしてる自分がいることも想像できるんだけど



出産するということに現実見を帯びてないんだよね



こんなものなのかなぁ?


臨月に入ったら、もっとリアリティーが出てくるのかな??





ペタしてね