Guam wedding * セレモニー④ | ☆ らぶ so sweeet ☆ 

☆ らぶ so sweeet ☆ 

遠距離恋愛していた彼と結婚
2011年8月 Guamで結婚式をしてきました

2012年7月には第一子出産予定

結婚生活のこと、プレママ生活のことをつづってます


前回の記事はこちらまで

セレモニー①   (式次第: ①祈りの儀式→ ②二人への言葉→ ③誓いの言葉)

セレモニー②   (式次第: ④指輪の交換→ ⑤キャンドルの儀式)

セレモニー③    (式次第: ⑥祝福の祈り→ ⑦結婚宣言)



⑧ 誓いのキス


おでことかとか、誓いのキスの場所はさまざまだけど
私たちは「誓いの言葉を封印する」という意味合いのある口にしました  


このときも指輪の交換と同じく約束事をしていたの♪


ある人に教えてもらったことなんだけどね

よかったら、参考にしてください♪



*ベールアップ*

ドレスを踏まないように・・・と離れてベールアップすると、

上手にベールアップできないんだって

新郎様の腰がくの時になったり、つま先立ちの状態になったりして

最後までベールを持っていられない人もいるみたい

(中には投げちゃう人もw)


新郎様にはまず片足をドレスの中にするっと入れてもらいます

円を書くようにベールアップしながら、新婦に一歩近づきます


最後にベールを直してもらってね



女性は片方の足を一歩下げて、しゃがむと安定感がでるよ☆


ベールアップはアップ写真ばかりの納品だったから、

りゅうちゃんの足がうまく写ってない・・・汗




☆ らぶ so sweeet ☆ ・゚゚・。グアム挙式からの記録。・゚゚・



☆ らぶ so sweeet ☆ ・゚゚・。グアム挙式からの記録。・゚゚・



☆ らぶ so sweeet ☆ ・゚゚・。グアム挙式からの記録。・゚゚・




*誓いのキス*


このときは、頭を右に傾けてもらったよ

そのほうが、二人の顔が写る可能性が高いのです

カメラマンさんのほとんどがこのシーンのとき、祭壇に向かって写真を撮るはず


左に頭を傾けられちゃうと、男性の頭だけが写っちゃって

女性の顔が写らない!なんてこともあるらしい



カメラマンがどこから撮るか、賭けではあったけど

祭壇に向かって撮ってもらえてよかったほっ




参列者の撮影がOKなチャペルでは

絶対に右に傾けたほうがシャッターチャンスになるのでお勧めです♪


時間は5秒ほど・・・長めにね



☆ らぶ so sweeet ☆ ・゚゚・。グアム挙式からの記録。・゚゚・


この瞬間、めっちゃ幸せだったハート




⑨ 結婚証明書サイン


証明書にサインをします


まずは、りゅうちゃんから・・・

☆ らぶ so sweeet ☆ ・゚゚・。グアム挙式からの記録。・゚゚・

 

続いて私・・・
☆ らぶ so sweeet ☆ ・゚゚・。グアム挙式からの記録。・゚゚・
(立派な二の腕だわ~汗

証人者は両家の父にお願いしました


このあとシンガーさんの曲を聴きます



シンガーさんの曲を聴き終えたあと、退場となるのですが



私たちは式次第に、もう1つ追加したことがあるので

もうちょっとお付き合いください


つづく・・・



読者登録してね