かなり遅れてしまいましたが
退院後はうろうろせずに自宅安静
しておりました!!
先生からは厳しい安静指示はでませんでしたが
できるだけ無理ない程度に動いて
階段とか軽い外出とかはOKでした!
でもできるだけ動かないようにしておりました

そのおかげで、、
あたしの体重はまたたくまに!!
またたくまに増えていきました!!
血糖値の方は徐々に調整していけば
大丈夫な程度で、
心配してたほど朝の爆上がりとか
1時間前くらいにインシュリンいれなきゃ
きかないとか、そこまではありませんでした
フォロワーさんは朝の血糖管理が
どんだけ打っても爆上がりで
下がらないみたいで大変そうだったから
あたしもそうなるかと思ったけど
ある程度管理できてました
個人差あるんだろうな
あたしが緩徐進行だからなのかな

そして無事正期産を迎えてからは
切迫も解禁なので、
太った体重なんとかせねば!
と散歩したり家の中歩いたりとか
してたんだけども
いままでお腹張ったらだめだったから
その名残でお腹張ったら休憩。
体力なさすぎてすぐ休む
てなかんじでだめだめな臨月妊婦でした笑

そして37週のとき病院で
いままで打診はあったものの
38週で入院して誘発するように言われました
誘発剤を使うことに抵抗があったため
先生にはできるだけ使いたくない
とは伝えてたんだけど
先生は1型糖尿病を持ってる場合
長くお腹にいると危険もあって
血糖コントロールが終わりにかけて
どんどん難しくなっていくとか
あかちゃんの体重増加とか
突然あかちゃんの呼吸が止まるとかも。
あたしの1型友達とかフォロワーさん
普通に予定日超過で産んでる方とかいたし
誘発剤使ってない人のが多かったから
かなり疑問だったけど
とりあえず入院は予定通りして
様子見ながら誘発剤については
決めていってもOKと言われました
家が遠いから早めに入院することに関しては
自分としては賛成だったから
とりあえずGW開けに入院するよう
手続きしました