今回は内科のみ!

内科も産科に合わせてということで
2週間ごとに診察してもらってたけど
産科が4週間ごとになってしまったから
合わなくなってしまった!
1ヶ月に一度しか器材とか
A1cの測定はできないらしい(*´-`)
から今回こないと器材とか
足りなくなっちゃうのよねー

なので内科のみ来ることになりました
A1cはなんと!
5.1!!!
脅威の数字です!見たことない!

低血糖で29とかを始めて
叩き出したからか…
50台とか普通だったし
夜間もリブレで見ると低血糖だらけだし

ただ年末年始の帰省で
うまくコントロール
できなかったところもあって
200超えてたときも何度かあったから
どうかなと思ってたけど
それ以上に低血糖が頻発してたらしい…

先生にA1c低すぎると。
低血糖は無自覚で起きると
意識混濁、喪失等危険だから
下げたい気持ちはわかるけど
もう少し目標値を上げた方がいいと

夜間低血糖は無自覚低血糖の元になるので
夜間のベースをさげることにしました
寝てる間のベースを0.05ずつ落として
様子を見ることにしました

夜間血糖値は赤線あんまりでることなく
いいかんじに推移するようになりました!
脂物の食事のときとかは下がらなくて
朝血糖高かったりするのが気になるけど…

で先生に里帰りまでの最後の受診日相談!
友達の結婚式が地元であるため
少し前倒しで里帰りしようと思っていて
予定より2週間ほど早まってしまった!

でも2月に受診はできるから
2月分の器材等をこっちの病院で
手配してもらって
3月分から向こうの病院で
とゆう話になりました

産婦人科の方にもきちんと話すように!!
と念をおされたので
その足で産婦人科の受付で
最後の受診日の希望を伝えてきました
(もともと里帰りする話はしていたけどいつまでというところまでは伝えてなかった)
これでなんとかなるかな

内科、産婦人科とも
慣れ親しんだ病院から変わるのは
なかなか不安もあるけど
(田舎のため自宅から車で40分近くかかるのもネック)
その分親がいてくれるし
あかちゃんの無事を願ってなんとか
がんばっていくしかないな

内科の先生、
問い合わせたとき少し話できて
1型糖尿のことわかってそうなかんじではあったけど
まだわかってない先生も多いので
信用できる先生だといいなあ…