ハワイレポート

持って行ってよかったもの
●wifi
ホテルの部屋にもあるみたいだけど、
自由行動が多かったから
Googleマップ大活躍で道案内してもらいました!5泊7日で7千円くらいだから契約した方がよし!3Gで十分!海外保険に入ってれば
保障(保険?)に入る必要なし!

●気圧用耳栓
あたし飛行機の離着陸で耳に空気が
たまりやすい?タイプらしく
本当に!本当に痛いんです!!!
100均で買ってつけてたけどこれはよかった!
しかし奥まで入りきってないと
がっつり耳痛くなりました

●イヤホン
国際線だとイヤホン渡しに回られんかったし
自分の好きなイヤホンで映画とか見たいし
携帯で曲聴いたりできるし、で
イヤホンは持っててよかった!

●マスク
とにかく機内は乾燥します!必須!
しかしつけてるひとほとんどいなかった!

●上着
機内はとても寒い!必須!
あたしはカーディガンだったけど
パーカーみたいのがいい!

●ボールペン
機内で税関申告書いたりちょっとしたメモとか
あった方がよい!

●歯ブラシ
どんなにいいホテルでも歯ブラシはなし!
必ずもってくること!

●体洗いタオル
昔ホテルのアメニティでもらったやつを
持っていってた!結構使えた!

●消臭スプレー
スニーカーとかズボンとかに結構使えた!
ホテルにはやっぱりなかったため!

●洗剤
オシャレ着用の小さい洗剤があったので
持っていってたけど意外とよかった!
あたしらは一度しか海に入らなかったけど
何度か入ったりするなら洗って干した方が
気持ちいいし、持って帰るのも洗って干したのを
持って帰った方が海水も気にならなくてよい

●スリッパ
ホテルにはないため持って行った方が良い
ビーチサンダルで代用してもいいけど
あたしは慣れたふつうのスリッパがよかった
機内では使わなかった!

●エコバッグ
どこにいってもビニールの袋くれない!
コンビニでさえ!ビニール袋とかショッパーのビニールのやつとかを何個か持つか
エコバッグを持っておいた方がよい!

●パスポートのコピー
パスポートはつねに部屋のセキュリティーBOX。
コピーを持ち歩いてて、ワイン買うとき
提示するよう求められたけど
コピーで全然OKでした!
でも手元においてないと
もしセキュリティーBOX荒らされてたらとか
閉め忘れてたらと少し不安だったから
持ち歩いてもよかったかも?

●酔い止め
常備薬はたくさん持っていってたけど
酔い止めはもっていってなかった!
船にのってシュノーケリングとか
オプショナルツアーを予定してるなら
持って行くべき!!
あたしはシュノーケリングでリバースで
全く楽しめませんでした!
あと個人的に生理痛用の痛み止めと
胃腸が弱いのでビオフェルミンは使えました

●ウェットティッシュ
レストランでもでてこないところがほとんど
ことあるごとにウェットティッシュは使えた!

不要だったもの
●セキュリティーカードケース
クレジットカードをなんや読み取られるとか聞いてそれを防げるカードケースを購入
一枚ずつ入れるやつ!
カードケースから出すの手間だし、
入れたら財布のカードポケットに入らないしで
微妙でした!
てゆうか財布について
高級財布を持ち歩かない方がいいとか
現金はほとんど持たず
クレジットカード使ったんがいいとか
ひったくりとかもハワイは怖いとか
かばんも肩掛けかリュックで高級かばんは
やめておけとか
いろいろ調べてセキュリティーにびくびく
してたけれども
そこまで心配する必要なかったかな
ふつうにヴィトンのハンドバッグ
持って歩いてる人もいたし
ホテルのセキュリティーボックスを駆使して
基本200ドル近く持ち歩いてた気がする
一応全手持ち金としては
日本円 10万円
ドル 1000ドル
結局10万の日本円には手をつけず
大きい買い物はクレジットで
あとは現金使った!
ドルは10ドルくらい余ったくらいで
ほとんど使い切りました!

●セキュリティーパスポートケース 
これも同じ理由!入れづらかった
航空チケットとか預け荷物の番号とか
それにはいれずらかったので
いろいろポンポンいれれるポケットがついた
パスポートケースがあると便利だったかも

●シャンプー、トリートメント
泊まったホテルは
ヒルトンハワイアンビレッジ  ワイキキビーチリゾート 
とても良いホテル!!
アメニティーのシャンプートリートメントは
匂いもハワイっぽいココナッツで
使い心地もよかったから
わざわざ持ってこなくてよかった!
容器は小さいものだけど、使ったら
必ず補充されてた!
保湿クリームもあってボディクリームとして
使ったからボディクリームもいらなかった!
あとは洗顔石鹸とボディ石鹸とシャワーキャップがあった!石鹸で使いづらく使ってないが
それを使うならボディソープや洗顔も持ってこなくてもOK
化粧水、乳液系は自分の慣れたやつもってくるのが◎

●バスタオル
部屋のは毎日変えてくれるし
ビーチ用は貸し出しあるしなくてOK

●浮き輪、空気入れ、ビーチ用具
貸し出しがあるため必要なし
膨らますのも手間だし
縮めてもって帰るのも手間
ただゴーグルの貸し出しはなかったので 
潜りたいひと海の中見たいひとは
持って行った方がいいね(旦那は欲しがってた)
シュノーケリングゴーグルの貸し出しはあった

●虫除けスプレー
夜出歩くこともほとんどないし
まず虫、蚊はいません!必要なし!

●機内用のクレンジングとか
わざわざ液体少なくするために
クレンジングシート買ったけど
化粧落として朝化粧して、って雰囲気じゃない
歯磨きも機内持ち込みしたけど意味なし
朝軽く顔を潤わせるのに、化粧水して
化粧の上から日焼け止めと軽く
パウダーとチーク、リップをした程度
着替えたりとか絶対無理やし
スリッパに履き替えるのもなかった
寒いから靴下とスニーカーのがよかったかな
服は楽な格好がよい
でも楽すぎる格好してしまって失敗した
着いてからすぐホテル帰れず
観光して回る間も同じ格好だったから
楽だけどかわいい格好にすべき

●水着は一着で十分!
何回か海に入るとしても荷物になるし
洗ってしまえばひとつあればいいんじゃないかなと思った

●ハンカチ
どこのトイレにも手拭き用ペーパーがある!
よってほとんど使いませんでした!
なんせハワイ出雲大社の手を清めるところ?にさえペーパーおいてたからねー!

こんなもんだろうか…
あと硬貨はエクスチェンジできないから
できるだけ使うべき!
硬貨ネットで調べて覚えたけど
レジでもたもたしてたらイライラされるし
最初の方は使えなくてどんどん小銭たまってたけど、どう思われても損したくないし
最後空港で使えばよかったー!
1セントが大量に残ってしまった!