手術終了から約2週間後、ついに病理検査の結果が出ました。


『卵巣癌(明細胞腺癌)Ⅰc』



実はこの結果・・・・、当時の私にはちょっと意外でした。


治療前のCA125が4800と異様に高かったことと、

最初に使用した抗がん剤(タキソール、パラプラチン)が劇的に効いたことを考えると、

『漿液性腺癌』を予想していたのですが、結果は明細胞腺癌・・・・。


本当に病理の結果が出るまでは分からないものですねぇ。


当時、私が調べた『明細胞腺癌』に関する記事の中に

このような事が書かれていました。


”明細胞腺癌に抗がん剤は無効”って・・・・・。


でも、ハッキリ言ってコレ・・・・間違ってます。

ここに生きた証人がいますから(^^)



もし『明細胞腺癌』と診断され、

これから抗がん剤治療を控えている方がおられましたら、

全然諦めることはありませんよ。


効く人にはしっかり効くのです!





ちゃまの病理検査の結果が出た後、

この結果について婦人科医から説明がありました。



婦人科医「奥様は明細胞腺癌であることは間違いないのですが、

       抗がん剤治療を先行させているので、この”Ⅰc”については

       正確ではありません。」



ちゃま夫「今現在は転移がないから”Ⅰc”なんですよね?」


婦人科医「はい。」


ちゃま夫「だったらOKでしょう!なあ?」


ちゃま 「うん!」


婦人科医「・・・・・・・・・・・・。」



ここまで来ると、ちゃまも私も少々の事では動じなくなる程、強くなっていました。


医師の説明を聞いた後も、ちゃまは

『エヘへ、癌になっちゃいました。』と笑い飛ばしてた位ですから。




ちゃまの卵巣癌は確定しました。

重要なのはこれからの治療についてです。


手術により、ちゃまの腫瘍マーカーCA125は

当然ですが大幅ダウン。


それでもまだ正常値より高い数値を示していたので、

残った癌細胞を6回の抗がん剤で叩くことになりました。


ただ、最初に使用したタキソールとパラプラチンは

耐性がついてしまっているので、もう使えません・・・・・。


そこで次にチョイスされたのがCPT-11(カンプト)とシスプラチン。

私達はこの薬達に期待を込め、治療にのぞみます。



ここで激動の2008年は終わりを告げました。

年を跨いで、ちゃまの抗がん剤治療は続きましたが・・・・・・。



ちなみにこのカンプトとシスプラチン・・・・、副作用が強烈でした。


しかしです!

これが本当によく効いたんですよ!!


何度か抗がん剤投与前の血液データが悪く、投与延期になったりはしたものの、

前の抗がん剤のように、たった2回で耐性がつくことはありませんでした。


ちゃまの腫瘍マーカーはみるみる内に下がり、

3回目でついに正常値になりました。

4回目で更に下がり、5回目で低値安定・・・・・。


そこでちゃまは担当医にこんな事を言ったんです。

「先生・・・・、6回目もやらないとダメ?」って。


そう言いたくなる気持ち・・・・・分かります。

副作用は本当に辛そうでしたから。


でも担当医と私は口を揃えてちゃまを諭しました。

『せっかく抗がん剤が効いてるんだからやろうよ。』と。(笑)


そして6回目の抗がん剤投与を終え、

ついに退院となるのです。




こうして2009年5月、辛い治療に耐え続けた

ちゃまの卵巣癌治療は一旦終了しました。


私は彼女へ心からこの気持ちを伝えました。


『お疲れ様でした』と・・・・・・・・・・。



             ・・・・・・・・・・続く