見極めて 見切る必要性 | 岩手県盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

岩手県盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

 

ごきげんさまです

もりおか断捨離®︎会

断捨離®︎トレーナーの

大坊奈津子です

 

ファーマーの話

ハウスの天井まで成長した

ピーマンの木

まだまだ

沢山の実をつけています

それでも時期を計って

終わりの時を見極めます

 

素人目にはもったいなーい💦

せめて今なっている実だけでも・・・

と思うのですが

キリのない話

 

雪が降る前に畑じまいをしておかなければ

来年の始まりに影響があるのだそうです

 

 

釣り糸を切って

木を倒します

今年は

まだ実がたくさん付いていて

枝が重いので

すぐに倒れました

 

倒した後は

根を抜きます

イキイキと根が張っていたので

今年は一苦労

 

実がついたままの枝を見ると

切ないのですが

 

見切らなければなりません

 

この状態で木を乾かし

外に運び出し

乾燥させて燃やします

 

その間にする作業はまだたくさん

ハウス内の土を

リセットさせなけれないけません

綺麗にして雪の下で休ませるのです

 

タイミングを逃すと

霜が降り

リセットできなくなるそうです

 

なんでも

見極めて見切ることは

大切なのですね

 

たくさんの処分する

ピーマンを見るたびに思うのです

 

来年こそは

もっと生かす方法はないかと

 

今年はできなかった

収穫祭を

来年は復活させたいと思います

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

11月からの講座です❗️
もしかしたら

今がチャンスかもしれません!

定員より少人数で

晴れじっくり学べるビックリマーク

晴れ質問もできるビックリマーク

 

ご覧くださいダウン


晴れ11月からの講座晴れ

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

daiboが現在提供しているサービス


クローバークローバークローバークローバークローバー

 

私たち還暦女子

杉本かよと私daiboの

 

ステップトークに参加しませんか?

 

ベル 第2章 後半

参加者募集中

 

 

 

 

 

還暦の私たちから

50代60代70代の皆さんへ

という企画です

 

ベル 善福睦美トレーナーと共催

 


こんにちは!この度は、なっつーこと大坊奈津子と善福睦美の『かたらんせ』に興味を持っていただきありがとうございます。ある日突然失われた命に直面し、人生どん底で終わったと思ったあの時から、断捨離®︎で「幸福を感じる力」を取り戻した私たちです。吐き出してみませんか心の澱を大丈夫と思っていても時折、浮上するその思いまた飲み込ん

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバーメルマガ登録

 

 

乙女のトキメキYouTube汚れの断捨離in東北