ごきげんさまです
もりおか断捨離®︎会代表
断捨離®︎トレーナーの
大坊奈津子です
お申し込みはこちらから
亡くなった旦那の
お母さんと共同生活をしていたときに
車庫にくっついた物置を
作業場として
使っていました
木札を製作するために
隙間なく物やゴミでいっぱいの
物置小屋を断捨離して
場所を作ったのですが
そのモノの中に
埋まっていたのが
この『龍』くん
昔は年末になると
干支の置物が出回りました
他の干支のものはセトモノ
その中に金属の
金ピカの龍の置物
なんだかその作業場に
飾って
昇り龍になって
私も連れて行って
なんて話しかけていました
義実家を出て
一人暮らしをするときに
なぜか息子が
置いてきたはずのこの龍を
連れてきたのです
そして当たり前のように
置いて行ったのをみて
ご縁があって
手元に来たのだと思って
それから大切に思い
明るくて一番いいところに
飾っています
時々撫でたり
話しかけたり
そうすると
今日はこっちを向きたいと
話しかけてくるんです
🤣私の勝手な解釈ですけど
日々いろいろなところを向けて
お水をあげて話しかけ
楽しんでます
金ピカの龍だから
目立つ存在
うちのシンボルになっています
お天気がいいと
余計にピカピカ
私の変化をずーっと見てきた龍
今の空間は?
どうですか?
どこか気になる?
おままごとみたいですが
心のバランスをとってくれる
ひとときです
私たち還暦女子
杉本かよと私daiboの
ステップトークに参加しませんか?
一推しの企画
還暦女子とうたっていますので
還暦の人しか参加できないと思っていた方
結構いらっしゃいました💦
還暦の私たちから
50代60代の皆さんへ
という企画です
お付き合いくださり
ありがとうございます