ごきげんさまです
もりおか断捨離®︎会代表
断捨離®︎トレーナーの
大坊奈津子です
お申し込みはこちらから
久しぶりに
リトリートへきてみたら
ブルーベリーの実がわんさか
いえ たわわになっていました
色づくのを待つばかり✨
結構大きな実になっています
じゃがいもの花が沢山咲いて
スイカも花を咲かせて
昼過ぎから降り出した雨も
待っていたかのよう
葉が濡れてツヤツヤ
久しぶりのピーマン収穫も
膝や足にでメージ
年齢のせいなのか?
体重のせいなのか?
😭 どっちにしても悲しい事実💦
まだ木が低いので
かがんでの作業です
無理せず休みながらの作業
断捨離の動画を聞いたり
音楽を聴いたりしながらです
一級試験の時も
実践プログラムを
何度も何度も聞きながら
収穫したのを思い出しました
あれから何年経ったのでしょう?
調べてみたら
2019年の7月に学び始めていました
一級合格で
断捨離登山の5号目と言われ
それから約6年
見える景色は
随分と変わりました
登山の前の水面下
それも沼の底に住んでいた
ヒゲ(卑下)をつけた
立派なナマズからの変化です
一寸先の景色すら見えなかった私が
行きたい場所に行き
会いたい人に会い
自分の世界を楽しんでいる
変わりたい!
そう願って
そのために行動を起こしたら
こんなに変わって
思いもかけない世界に来れたのは
思ってばかりではなく
行動を起こしたから
歩かなきゃ
目的地につかないことを
体感しました
何かに迷っている人に
伝えたいことは
動き出そう!
じっとしていては何も変わらない
「動けば思いがついてくる」
これは20代前半の頃に聞いた
ヨットで世界一周した?人の言葉
この言葉があったから
断捨離に出会ったとき
まずやってみよう
そう思えたのかもしれない
私たち還暦女子
杉本かよと私daiboの
ステップトークに参加しませんか?
一推しの企画
還暦女子とうたっていますので
還暦の人しか参加できないと思っていた方
結構いらっしゃいました💦
還暦の私たちから
50代60代の皆さんへ
という企画です
お付き合いくださり
ありがとうございます