ごきげんさまです
もりおか断捨離®︎会
断捨離トレーナーの
大坊奈津子です
連休3日目
娘と奥州リトリートへ
娘は昨年の収穫祭に参加して
自然の中で大地のパワーに
肌で触れて
心から元気になっていく
その感覚を実感してから
こっちに帰ったら
また農作業を体験したいと
ずーっと言っていました
ちょうど
ピーマンの植え付けも終わり
根がつくまでは
花や実に栄養を取られないように
花摘み作業をしました
今どこを活かすか
今不要なことを取り除く作業です
小さな実がもったいなく
思ってしまいますが
今は根を張る時期
今現在は成長の邪魔なのです
花も可愛らしいのですが
心を鬼にして
摘んでいきます
断捨離と一緒で
「今」が大切
そして未来を思い描き
そのために今必要な行動をする
私も
ここで農業のお手伝いをしながら
いつも断捨離との共通点を感じ
命の営みという言葉が浮かびます
最初の頃は土に触れるのに
服を汚さないようにとか
爪が汚れないようにとか
変なところに気を遣っていましたが
今は
汚れて当たり前
疲れたら土に腰を下ろし
土や風の匂いを感じ
自然を見渡し
大きく深呼吸をする
私にとっては最高のリフレッシュです
パワーチャージでもあります
体は疲れるけど心は元気になっていく
少し前まで私の話を
聞き流していた娘も
体験してからは
余計なことは忘れて
目の前の植物に向き合って
集中していると
いつの間にか
元気になっている〜♪と
次に来るときは
収穫できるかな〜!
夏にも帰る計画だそうです
賢治の世界と断捨離を辿る旅
い
絶賛募集中❗️
三島理恵チーフトレーナーとの
欲張りな1日!
花巻〜盛岡の旅の後は
私たち還暦女子
杉本かよと私daiboの
ステップトークに参加しませんか?
一推しの企画
結構いらっしゃいました💦
還暦の私たちから
50代60代の皆さんへ
という企画です
お付き合いくださり
ありがとうございます