心の声を第一優先 | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

ごきげんさまです

 

もりおか断捨離®︎会

断捨離トレーナーの

大坊奈津子です 

 

4月3日

カレンダーと睨めっこです



 

2025年も4分の1が過ぎ

残る4分の3をどう過ごすのか?

 

予定や計画を広げていくと

ひゃ〜!💦

 

今年もすぐにおわちゃうーーー(^◇^;)

 

予定や計画が詰め込まれている

そういうわけではありませんが

 

パタパタと

過ぎていくような気が

一瞬湧いてきます

 

でも振り返ると

パタパタしていたわけでもなく

割とのんびりしていました

 

のんびりした気分なのは

たくさんの人と

ゆっくり話せたからかな

 

断捨離トレーナーになって

断捨離を伝えたいと

躍起になっていたのですが

 

講座やセミナーでなくても

伝えてられると…


すでに生活が

断捨離マインドになっていることに

気がついた時に

 

何を話しても

断捨離になっていると

思えました

 

そしたら

断捨離を学びたい人の

集まりでなく

 

別の集まりの中で

何気ない会話の中で

断捨離につながることを

話していました

 

そこから

新しい関係性が生まれ

ご縁が広がっています

 

思いもかけない世界へつながり

ご縁が広がると

これまでと違った思考が働き

 

あたらしい世界が

開けていくような気がします

 


ブルーベリーの木


3ヶ月があっという間でしたが

振り返ると

 

成人式の着付けも

東京での研修も

私の中で

ずっと古い記憶になっていました

 

師匠やましたひでこが

よく話している

「移動は豊かさと幸せにつながる」

 

動くことで

新しい体験が思考を巡らせ

活性化されていくのでしょう

 

自分の意図意思で動けばですが

 

やらされている感は

ネガティブな感情に

 

気の進まないことは

断る勇気を

 

これからの人生の時間は

自分軸でいくと決めました

 

頼まれごとも

やると決めれば自分軸

 

やるからには

楽しみを見出す

 

面白がってやってみる

 

それが

自分スタイルになっていくと

最近思うのです


自分で決めれば

楽しくなってくる


自分で選べば

そのモノコトヒトは

大切なものになって行く


やってみたからわかること

 

さあみなさんの取捨選択のひとつに

 賢治の旅と還暦トークを

推薦します❗️

 

5月の連休明けのイベントは

5月10日(土)

賢治の世界と断捨離を辿る旅

 

 

三島理恵チーフトレーナーとの

欲張りな1日!

 

宮沢賢治の童話は

ベースが仏教の教えだという説が

 

仏教用語は出てきませんが

内容は仏教の教えが

織り込まれて

なんとも不思議だけれど

心に残るのはそのせいかもしれません

 

この宮沢賢治の世界を

垣間見る旅を楽しんでみませんか?

 

断捨離との意外な

共通点が見えてくる⁈

 

きっと楽しい

だってもう楽しいのだから

私たちトレーナーが

もう楽しみで

ワクワクしています✨

 

増席して

残り3名さまの募集となっています

まだ悩んでいた方

忘れていた方

 

お早めにお申し込みください

 

 

 

ベルベルベル

 

私たち還暦女子

杉本かよと私daiboの

 

ステップトークに参加しませんか?

 

一推しの企画

 

 
還暦女子とうたっていますので
還暦の人しか参加できないと思っていた方

結構いらっしゃいました💦

 

還暦の私たちから

50代60代の皆さんへ

という企画です

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバーメルマガ登録

 

乙女のトキメキYouTube汚れの断捨離in東北