この空間どうする? | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

 

ごきげんさまです

 

もりおか断捨離®︎会

断捨離トレーナーの

大坊奈津子

 

 

昨日メールの振り分けをしていたら

その中にあった

カタカムナ学会の

日本方舟チャンネルに

やましたひでこが登場⁈

 

これはみなければと

見始めると

断捨離とカタカムナのつながり

空海とのつながり

宇宙とのつながり

 

聞くほどに

腑に落ちていく分かりやすいお話

ワクワクしながら聴きました

 

カタカムナがなんだかわからないかたも

楽しく見れる動画です

 

 

 

 

断捨離®やましたひでこ先生初登場!! 世界的快挙!!ニューヨークタイムズに特集される!!断捨離®とカタカムナの共通点を語る。

https://youtu.be/RsrXJz3FtB4?si=Pv5prPIrlj02zZuF

 

この動画を見て

玄関の断捨離をしました

 

なぜその流れになったかは

てへぺろですが

 

機能しているけど

美しくない棚を

 

前の家で使っていた

シンクしたの

鍋用の棚でした

 

サイズが合わないので

玄関脇にとりあえず置いたら

 

つい靴置きに

 

違和感話ありながら

冬場は防寒靴を置きやすいしと

冬の間限定と思っていました

 

違和感を放置していることが

やっぱり嫌!

 

 



空いた空間に

家にあるグリーンを置いてみても

ちょっと違う

 



しばしこの空間を

どうしたいか

楽しんでみようと思います

 

まずは何もないを体験



 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバーメルマガ登録

 

乙女のトキメキYouTube汚れの断捨離in東北