昭和 100年‼️ | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

ごきげんさまです

 

盛岡在住 断捨離®️トレーナー

なっつーこと

大坊奈津子です

 

気の合う仲間と過ごした

お年越しの夜

 

みんなでカウントダウンをして

令和7年か〜ぁ

なんて話になったら

 

 

 

 

昭和だと100年よ!と

 

あー

なるほど

 

昭和40年生まれの私

今年めでたく?も

還暦の年

 

なんと計算しやすい🤣

 

私が高校生くらいの時

60歳の人を見て

おばちゃんとは絶対思えず

おばあちゃんと言っていた

 

今 高校生くらいの子に

おばあちゃんとは

絶対に言われたくない❗️

 

友人たちも

もっと早くに

おばあちゃんとなっているし

 

30前後の息子娘もいるけれど

おばあちゃんには抵抗がある

 

これを無駄な抵抗というのかもしれない💦

 

どう抗っても

どこからどう見ても

立派な

おばあちゃん族なのだけど

 

気持ちは至って

二十代とは言い難いが

三十代とそう変わらなく

 

ただ経験値が上がっただけ

 

年齢不詳を目指そうか?

 

どう言われても

どう見られても

実は関係なく

 

私の気持ち次第なのですが

ちょっと気にしてしまうと
若くいたいと思う女心を発見
 
そう思えるだけでも
いいじゃない?
 
どうでもいい人生に
していないってことだよね〜
 
では 姿勢や所作に
気を配ろうと意識するが
 
これを保とうとするには
筋力体力を要することを
突きつけられ
衰えを実感する私😭
 
元日に
「今年の下半身の筋力強化」を誓った
とにかく
「歩く」
 
 
今年の課題です
 
軽やかに
しなやかに
いきいきとを
目指すには
 
どてどてと歩いたり
どっこいしょとはしないように
スマートな身のこなしをしたいので
comeback 筋力❗️
 
 
 
 
image

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

  YouTube汚れの断捨離in東北

密かに東北ごきげんじゃーの

汚れの断捨離アップしてました

ご覧ください

 

 

 

 

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

チューリップ私の断捨離体験です

  YouTubeでの私の断捨離ストーリー 

  こちらからご覧ください左矢印

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバー断捨離入門講座

 

クローバー1対1のだんしゃべり場

 

クローバーメルマガ登録