初めて聞いた【腸育】 | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

  ごきげんさまです

 

盛岡在住の断捨離®️トレーナー

大坊奈津子です



昨日の午後に友人のサロンで

健康についてのシェア会がありました

気になる症状を話して

それについて

熊本からいらした先生が

今の体の状態を

なぜそうなるのか

どうしていったらいいのか

教えてくださり


自分でもわかっていなかった

自分の体のことが

わかってきて納得


腸のお話になってのですが

腸を整えていく

腸育が大切と教えてもらいました


日本人は食事により

腸漏れの人が多いとか


これは腸が食べものにより

むくんだり荒れて

通常出るはずのない

毒素が腸から漏れて

血液に混じってしまうことだとか

きゃー🫣

恐ろしい


そこから起きる色々な体の不調や病気

そうならないためにも

腸を健康な状態にしていくことが大切

ではどうしたら?

そんなお話を深くそしてわかりやすく

教えていただきました


かなり多くの方がこの腸漏れになってきること

全て食生活によって起きている


行動を起こすこと

大切だなぁって感じました


早速今朝から意識してます


あー💦

でも•••食べてはいけないものも食べてしまった

今日は意識できたところは加点

どんどん意識してひとつひとつ見直し

手放し(摂取しない)


腸を元気にするために




旬の野菜を頂いて

 

6月末までの

4月からも続くよ ♪〜 だんだん

 

 

通称 ウチだんだん

BS朝日放送の

「ウチ、断捨離しました」をみてのシェア会です

 

4月8日から

毎週月曜日 21時から

参加料 無料

 

一度ご登録いただくと

6月末までの間は

好きな時にご参加いただけます

 

ご参加お待ちしています

 

申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

チューリップ私の断捨離体験です

  YouTubeでの私の断捨離ストーリー 

  こちらからご覧ください左矢印

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバー断捨離入門講座

 

クローバー1対1のだんしゃべり場

 

クローバーメルマガ登録