ごきげんさまです
盛岡在住の断捨離®️トレーナー
大坊奈津子です
昨日はこんだ
ピーマンの苗が
ハウスの準備ができるまで
温度管理しながら
のんびりさせます
私ものんびりと
私ができる作業があるまで
外の風景を楽しみ
季節を感じています
午後からは
マルチがけ(通称)
本当はマルチングというらしい
黒いポリエチレンのシートで
土を覆う農法です
これは
保温と保湿
雑草の抑制
病気の予防
土や肥料の保護等々の効果
まずはお昼をしっかりいただいて
・
・
・
午後からは
畝立てだけで終わってしまいました
機械で作った後の手直しです
慣れないスコップをもって
思うように動かず
笑える笑える
変な格好で
ヨタヨタしながら
ひとりで笑って
気張りすぎて
変な声が出ては笑い
ひゃーまだまだだと先を見てしまい
いや!
ここまで進んだと
後ろを振り返る
ダンシャリアンですから
ここは
上手い下手
早い遅いではありません
体験したことと
できたことを
加点して面白がります
ジムに行ったくらいの
全身運動でした
すでに
ふくらはぎ
腰、背中、二の腕
だる重くなってきました
思いのほか頑張ったので
近くの温泉へ
お花見しよう会
残席3名様
nandari- Kandari-
なんだりー かんだりー
dokodari- daredari-
どこだりー だれだりー
なんでもかんでも
どこでもだれでも
(という意味合いです)
色々なことを色々なところで
みんなで楽しもうっていうことで
第一弾です!
水沢在住の藤原裕実トレーナーと
隠れた桜の名所を巡ります
美味しいジェラート付き💕
お申し込みはこちらから
もちろん集まったら
断捨離トークなどなど
nandare-kandari-
楽しみましょう
4月18日(木)
皆さんの予定はどうでしょう
4月からも続くよ ♪〜 ウチだんだん
通称 ウチだんだん
BS朝日放送の
「ウチ、断捨離しました」をみてのシェア会です
4月8日から
毎週月曜日 21時から
参加料 無料
一度ご登録いただくと
6月末までの間は
好きな時にご参加いただけます
ご参加お待ちしています
申し込みはこちらから
みなさまのポチがはげみになります
お付き合いくださり
ありがとうございます