今日から基礎講座6回コースが
始まりました
私にとっても刺激的です
伝えながら
疑問、質問に答えながら
私も気づきを得ることができる
そして忘れていた体験が蘇り
シェアすることができたり
会場は
いわて情報交流センター アイーナ
大きな吹き抜けのある
近代的で明るい空間です
中に図書館もあるので
いつも高校生がフリースペースで
勉強していて
若いパワーが溢れている場所でもあります
ごきげんさまです
盛岡在住の断捨離®️トレーナー
大坊奈津子です
今日の講座の終わりに
受講生の方に
チョコをいただきました
嬉しい
それもなんと
しおちょこ
揚げ浜式製田園法とは・・・
海水を塩田まで揚げることから
「揚げ浜式」と呼ばれる製塩法は、
石川県能登半島にだけ今も伝えられる
歴史ある伝統製法です。
海と太陽と砂浜の自然と人力で
作られた「かん水」を
窯で煮詰めて生み出される
極上の塩です
パッケージより抜粋
ざらっとした食感の塩が
チョコの甘さに程よい塩加減
画像はお借りしました
塩もしょからくなく
甘みを感じる深み
去年飲んで感動した
やま塩コーヒーを
思い出しました
何かしらの応援になればと
購入したとのこと
そのひとつをいただきました
チョコのおいしさも
いただいた嬉しさもありましたが
その思いやりに感動
こうゆう商品があることを
伝えることも何かにつながるかもと
買ったしおちょこを
配っていると・・・
思わず私もサイト検索
ポチッ
断捨離Tシャツを纏う会主催のボウリング大会
盛岡開催のボウリング大会は
残席1となりました(嬉)
お申し込みはこちらから
【その他の会場】
各地開催予定 (各地の担当トレーナー)
2月18日 浜松 (袴田・星川)
2月20日 品川 (さいた・つじ)
2月23日 神奈川 (おおま)
2月23日 東京東大和(鎌田)
2月24日 佐賀 (藤田)
2月25日 鹿児島 (藤井)
2月25日 福岡 (山中)
2月25日 松山 (はまだ・どい)
3月2日 大阪 (さわ)
3月3日 松江 (田中)
3月5日 埼玉 (西久保・新井)
3月8日 東京町田 (ひろた)
3月9日 盛岡 (大坊・藤原)
3月10日 東京新宿 (小林)
3月10日 沖縄 (千葉)
2月24日 大分県日田市(クマガイ)
ぜひ ここぞと思う会場にご参加ください
今回もやましたひでこより
豪華賞品が出る予定です
みなさまのポチがはげみになります
お付き合いくださり
ありがとうございます