数日ぶりに家に帰ると
留守の間に息子が釣った魚を
捌いてお風呂に入って行った様子
ラインに
「冷蔵庫のアイナメどうぞ」
「賞味期限27日」
とメッセージ
私が居て釣りから帰ると
あれこれ任されてしまいますが
居ない時だと
捌いた後の洗い物も
ちゃんとして
生臭いゴミは一旦冷凍庫に入っている
今回のお土産は
これ
お刺身をご馳走になったし
これくらいはおまけしよう
何も言わずに洗って片付けます
居なければいないなりに
いればいるなりになっているのか💦
一緒に住んでいるときは
期待の投げ合いでした
「それくらい自分でやって!
片付けまで入れて釣りでしょ‼️」
「少し手伝ってくれてもいいじゃん‼️」
どちらもイライラぷんぷん
私はといえば
釣り道具のアレもこれも邪魔に思い
息子にすれば
手入れしているんだから
少し放っておいて
言い分はそれぞれにありました
それも今では懐かしい話
いい距離感ができてきました
それでもたまに
えっこのタイミングで⁈っていう
用事を言いつかりますが😅
まあ、それもご愛嬌
もう!なんで今なの💢
なんて思いながらも
いそいそとやってしまう母親の性
そんな自分も笑って俯瞰
しょうがないね
結局、頼られると
やってあげたいのだから
断捨離®︎Tシャツを纏う会
「ボウリングを愉しむ会」
次回のボウリングは奥州市で開催します
⬇️
ボウリングを愉しむ会
in いわて
1月20日(日)奥州市開催
【会場】ボウリング クオリア
10:30〜12:00
※ゲームの後にランチ交流会を予定してます。
お時間がある方はご参加ください。
藤原裕実 断捨離®︎トレーナーと
お待ちしてます❗️
https://resast.jp/events/875208