今年の12ページ(月)は
どんな風にしたいか
昨年の10月くらいから
あれこれ考えていましたが
1ページ目が過ぎてみて
果たして思っている方向なのか?
私の性格上
こと細かい計画ではない💦
だいたい建設が得意
イメージで組み立てて
イメージで進む
なので今段階
予定通りかはわからない
断捨離を初めて
変わったことのひとつに
思いを出すということ
具体的ではないことは話せずに
心の底にしまい込んでいた私が
ぼんやりなことでも
口にしてみることに
そうすると
より一層想いが強くなったり
そうでもないなと、その考えを
手放したり出来るようになりました
そして
思いもかけないサポートがあったり
出会いがあったりと
不思議な展開が起きます
これを
「運が良い」と
いうのかもしれません
断捨離をする前は
運が流れ込んでいる感覚を
体験する日が来るとは
思っていませんでした
きっかけは
やってみただけ
ひとつ手放してみただけ
その真実は
やらなければ
始まらない
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナー・インターン
岩手県盛岡市在住の
なっつーこと
大坊 奈津子です
2月11日開催 ミニ講座&質問会のお知らせ
絶賛募集中です
第2弾
「小林ふみこに聞いてみよう
ミニ講座&質問会 in 岩手」
小林ふみこチーフトレーナーのブログです
お近くの方
こんなチャンス
滅多にありません
生ひでこさんの言葉で
ぜひ断捨離スイッチON
着物の断捨離
〜 コトハジメ 4〜
2月25日
14:00〜
①断捨離トレーナー、トレーナー・インターンによる体験談
②着物の断捨離(捨てる・活用する)に関する質問タイム
お申込みの際にご質問をご記入いただければ、当日に回答致します。
当日その場でのご質問も受け付けます。
「これはどういう時に着る着物?」などの着物についてのご質問もOKです。
私も体験談をお話しさせていただきます❗️
ご参加お待ちしてます
おしゃべり会やご自宅サポート等
ご要望がありましたら
LINE登録後にお問い合わせください



公式LINEのお友達登録はこちらから
お友だち登録お願いします
断捨離の講座やイベントなどいち早くおせらせします。
お近くの方は地元ならではの企画を楽しみにしてください❣️