伝わってよかったね‼️ | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

 

 

 

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナー・インターン

岩手県盛岡市在住の

なっつーこと

大坊 奈津子です

 

 

 

穏やかな秋晴れの日です

 

先日お邪魔した知人の事務所

少し話していたら

奥の住居部分の居間が気になると

 

少しみてもらえない?

というので

見させていただきました

 

「片付けてはいるのに落ち着かない」

「なんだかモヤモヤする部屋なんです」

というのがご本人の感想

 

 

違和感と圧迫感が見えました

 

 

居間にあるピアノの上に

家族の写真や

姪御ちゃんが描いた絵

楽譜もろもろ・・・

孫ちゃんのおもちゃも

(こちらの写真は無しです)

 

ピアノと並んであるテレビ台の下は

おもちゃ置き場

 

 

image

(下がアフター)

 

 

私:「このおもちゃで遊びますか?

   ひっくり返して終わりのように感じる」

Nさん:「そうなんです!」

    「遊びそうなものを用意したのにどれでも遊ばない」

    「ひっくり返してそのまま」

私: 「どのおもちゃでどんな風に遊んでほしい?」

Nさん:「いつも病気の時の預かり保育だから・・・

     元気な時に来てこのおもちゃで遊んでほしい」

 

そう言って選んだおもちゃを飾るように置いてみました

 

ピアノの上のものも全部下ろして

何もない空間を体験してもらい

置いてあったモノの中から

ひとつを選んで飾り

あぶれたものは

適切な置き場や処分となりました

 

ほんの20分ほどの出来事でしたが

Nさんはスッキリしたお顔になり

 

とりあえず置いたモノから受ける

影響を簡単にお話ししたら

腑に落ちたと言ってくださり

私も嬉しくなりました

 

そして数日後LINEが・・・

 

孫ちゃんが元気な時に遊びにきて

飾ったおもちゃですぐ遊び出し

帰る時にはちゃんと

元に戻していったと報告がありました

 

置き方で変わる

空間の力を感じてくれたようです

 

そしてこの部屋にある押し入れを

やってみますと宣言されてました

 

断捨離の輪が広がりましたハート

 

 

 

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

 

 

公式LINEのお友達登録はこちらから

 

友だち追加  QR code

 

 

お友だち登録お願いします

断捨離の講座やイベントなどいち早くおせらせします。

お近くの方は地元ならではの企画を楽しみにしてください❣️

 

 

 

大人女子あれこれダンシャベリ会

 

 

おしゃべり会を一緒に開催する

絢加ちゃんのブログ

 

 

たくさんいろいろ勉強されていて

物知りの絢加ちゃんです

いつも私は思考の整理をしてもらってます

何気なく話したことを

まとめてくれます

絢加ちゃんと話すと

これからの方向性が見えてくるんです

不思議な力を持ってます

 

 

 

11月17日(木)10:30〜

場所     ZOOM

参加費    無料

 

写真を開く

 

 

 

 

 

 

 

ベルベルベル

 

同期のゆっきいこと

吉田幸子トレーナー・インターンのダンシャベリ会

こちらはリアルです

素敵なカフェでの開催です

 

 

 

 

 

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ