いわて県もりおか市在住の
断捨離トレーナー講習生
なっつーです
トレーナー認定講習会!
昨日無事参加しました❗️
が
頭がフリーズしております
盛りだくさんの課題💦
いきなり目の前に
切り立った崖が
昔の私なら
無理❗️って即答してiいた…
ちょっとまって

3分類してみよう
1 諦める (その選択肢はない!ケドね)
2 この崖を上る(下を見たら登れない!)
3 第3の道を探す((上も下も見て進みたい)
難題ではあるが
○高そうだけど
足場を作れば登れるかも
○少し離れてみたら道は
あるかもしれない
などと考えてみた(笑)
少し自分の思考を遊んでみました
そして原点に立ち返る
モノが多いときは
【分別】ですね
いらないものは捨てる
明らかにゴミと分かるもの・・・
そう、今でなくていいモノ、コト
頭の中の
やらなきゃ💦やらなきゃ💦を
捨てて
どうしょう💦どうしよう💦を
捨てて
たいへん💦たいへん💦を
捨てて
締切の順番に進めるだけ
分かってます

それは最初から💦
今私がすることは
心をニュートラルにすること
時間だけはみんな
等しくあるのだから
ひでこ先生が言ってました
その時間をどう過ごすか
焦って思考をフリーズさせない
そうでした😂
フリーズしてる場合ではない
行動するのみ
50も半ば過ぎて
こんな課題に立ち向かう日が
あるなんて…
思いも寄らない人生の展開
でも知ってます
そして望んでいます
その先に見える展開を
ならばこの体験を
楽しむことにしましょう
苦しんだ分の喜びがある
それ以上の展開があると
信じて疑わず
先輩トレーナーのパワーと
愛情の深さを
講習会のたびに感じます
そしてこの幸運を
掴んだ私を褒めようと思います
トレーナーになろう
そう思ったときに
無理と諦める日の方が
多かったあの頃から
途切れ途切れでも
断捨離を学んで
諦めないと思えるようになるまで
情けなく心許ない自分自身を
励ましながらきたことを
もう一度思い出しました
わたし頑張ってきたじゃん