山口下関☆レンタルスペース@海の見える隠れ家* -2ページ目

山口下関☆レンタルスペース@海の見える隠れ家*

#海 #やすらぎ #くつろぎ #プライベート #愉しみ #学び

貴方の『やりたい』『好き』が集まる場所―。


海の見える隠れ家のkaoです。




今朝の下関は雪がちらついてます雪の結晶




先日、お買い得な雑貨を見つけました。



全て1000円以内。

ハンドメイド作家さんのラブラブ



お得なモノ、コトは敏感ですニヤリ




そして、先日は驚くほどお得な料理教室に参加しました。




以前からFacebookで繋がってる

地元下関ご出身の李麗愛先生。




たくさんの生徒さんやファンがおられ、

ご活躍されてるのは知っていました。



いつか習いたいと思ってたんです。



そんなとき、

私の自宅から15分もかからない場所で

夜レッスンをされてると知って


チャ~ンス!



仕事帰りにサクッと行ける場所で

レッスンが受けれるって貴重です。



でもこの日、

仕事で悶々とすることがあって、

残業にはなるわ、

エプロンを取りに帰る時間もなくて

ショボーンモードだったんですよね💧



そんな中、『初めまして~』と
明るく教室から出てきてくださり、
エプロンのことをゆうと
『いいですよ~汚れたら一枚づつ脱いでもらいましょうかね』



笑いのエッセンスって魔法ですねキラキラ



おかげでおねがいモードになりました!





お題はいちごのティラミス🍓




ビスキュイを焼いて
イチゴのコンポートに
マスカルポーネクリームをたっぷり😋







『なんならスポンジは買ってきていいんですよ』




先生らしからぬ既製品オッケイの大胆発言w





いっぺんに緊張も解けて好きになりました♡





要は、一から手作りだと気合いが入るけど
一部はショートカットしたりして
家で手軽にティラミスが作れるということ。




先生の人気の秘密は、人柄と

料理を難しくしない
楽に美味しく素敵にするところに
あるんだろなぁ~ラブ





そして、食べて終了~





ではなかったんですびっくり





なんと先生お手製のお食事付き!
これが激ウマ&ボリュームありあり!
(これはレシピはありません)





こんな贅沢な
他のところではあり得ない?!
市が主催してるから破格の2回で4500円!!




こんなお得な料理教室ないわぁぁ〰️




来週は2回目のケークサレなど♡

楽しみ~~音譜




もしかして余裕があれば

2回目だけの参加もできるかもしれないので、
早めにユーパル下関に聞いてみてくださいね。





お腹も気分もルンルンになって♪

会社でのどんより気分がすっかり晴れました晴れ




気分転換って大切って改めて思いました。





公開募集の今月のイベントも

残席が埋まってきているようです。


是非チェックしてみてくださいねウインク


http://ameblo.jp/chamako0119/entry-12330593068.html




2017年6月からレンタルルームの提供を始めて半年。

 

何か始めたい人

したい人・・・

子連れで気軽に参加できる場所・・・

そんな方々のお役に立てたらという想いに、たくさんの方々にご利用、ご参加いただきありがとうございました。

 


2017年最後のイベントです。

 


有意義な時間のチャンスをキャッチしてくださいね。

お待ちしておりますくつ

(H29.12.2更新)


 

12月公開募集イベント
 

 

くつ 12月5日(土)12:00~16:00

Sweets Gallery Akkoお茶会(おりひめかおるさんのリーディングカード付)

 
 
 

公務員をを退職して好きなことを極める人生を歩みだしたakkoさん。

 

Sweets Gallery Akko の特製スイーツを味わいながら、大人気のおりひめかおるさんのカードセッション付きお茶会です。

 
【料金】2,000円(税込)

 

 

★お申し込みはコチラ↓
akkochan10yukapi@i.☆

 

☆をsoftbank.co.jpに変えてください。

①お名前
②連絡先
 

 

 

くつ 1月17日(土)13:00~15:00

ソープカービングdeキャンドルホルダー

 
クリスマスにぴったりのキャンドルホルダーを作ります。
アロマキャンドルを灯したり、インテリアとしても素敵です。
専用のナイフで図柄を彫っていくカービング。
無心になれるし、初心者の方でも先生が親切にフォローしてくださいます。
 
当日は先生のうっとりするような作品も購入できます。
 
 
または、イベントページより↓
 
 

くつ12月18日(火) 10:00~15:00

CP製法で作るソープバーworkshop

 

 

食べたくなるようなストロベリーチョコレートケーキ型のソープバー。

コールドプロセスというなるべく熱を加えない作り方で

グリセリン豊富な肌にも自然にも優しい石鹸です。

メインオイルはオリーブオイルで、しっとり素材のココアパウダーやキナコ

ローズクレイも加えます。

 

【持ち物】
牛乳パック(洗って開封していないもの)エプロン、手袋、マスク

メガネ(ゴーグル)※ない方はお貸しします、フェイスタオル

 

 
【料金】
3,000円(税込)
お茶つき

(8~10カット分)

 

★お申し込みはコチラ↓残1

umino.kakurega@

☆gmail.comに変えてください。

 

①お名前
②連絡先(メールまたは電話番号)
③イベント名
④参加人数

 

 

 

順延くつ12月19日(火) 10:30~12:00

オーガニックフルーツde酵素ドリンク

現在満席のため、キャンセル待ちとなります。

 

飲む発酵美容液といわれる酵素ドリンクを、旬のオーガニックフルーツを使って作ります。

 

ワークのあとのお茶タイムも、毎回何が出てくるかお楽しみのひとつです!

 

 

講師:日本フルーツ酵素協会 フルーツ酵素マイスター清家 里加さん乙女のトキメキ

 

 

[内容]
酵素のお話、フルーツカット&漬け込み、フルーツ酵素ドリンクのアレンジ方法をお伝えします。

10日から2週間後にはビン1本程度のフルーツ酵素ドリンクが完成します

フルーツ酵素浸漬容器、50mlディスポカップ1個、ヒンジキャップ1個、遮光ビン1本、オリジナルラベル1枚、ロート(じょうご)1個、持ち帰り用バッグ付きのお得なレッスンです。



【ワークショップスペシャル特典!】
2016年1月からフルーツ酵素のワークショップに年5回参加してくださった方には、日本フルーツ酵素協会認定のフルーツ酵素エバンジェリストとして認定証を授与致します!
旬のフルーツの素晴らしさを感じつつ、楽しみながら酵素ドリンクを作ってくださいね♡

【持ち物】
エプロン、ハンドタオル
 
【料金】
5,400円(税込)

(キッドをお持ちの方は5,000円)


★お申し込みはコチラ↓キャンセル待ちでの受付

umino.kakurega@

☆gmail.comに変えてください。

 

①お名前
②連絡先(メールまたは電話番号)
③イベント名
④参加人数
 
または、Facebookイベントページより↓
 

 

順延くつ12月19日(火) 13:30~16:00

フルーツデザインde彩りおせち

 
 

様々なフルーツを使ったカッティングを学び、おせちを作ります。

お正月のおせちがさらに華やかにバージョンアップしますよ。

 

 【持ち物】

エプロン、ハンドタオル
 
【料金】
5,400円(税込)

(風呂敷、お重箱付)


★お申し込みはコチラ↓残2

umino.kakurega@

☆gmail.comに変えてください。

 

①お名前
②連絡先(メールまたは電話番号)
③イベント名
④参加人数
 
または、Facebookイベントページより↓
 
 
講師:日本フルーツ酵素協会 フルーツ酵素マイスター清家 里加さん乙女のトキメキ

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
来年の先行情報!
 

くつ1月14日(日) 10:30~16:00

宇田川まなみのメルカリ1dayセミナー

現在満席のため、キャンセル待ちとなります。
 
 
アマゾン売上1位の著者
メルカリと言えばこの方宇田川まなみさん
 
リクエスト開催が決まりました。
またとない下関での受講の機会です。
 
 
賢く断捨離したい方は必聴です!
 
 
 
 
★詳細はコチラ↓
 
★お申し込みはコチラ↓キャンセル待ちでの受付
 
 


レンタルルーム☆海の見える隠れ家
kaoです。
 


いつも見てくださる方、

ご利用くださる方、

ありがとうございますWハート
 
 

久しぶりの投稿になりました。
 
 

今仕事が繁忙期で、
帰ったら家事も子供の相手もままならず
寝落ちしております。。
 

 
がっ、がっアップ
 

今回のワークショップだけは
繁忙期だろうがひんしゅく買おうが
絶対参加したくて!
前日21時すぎまで残業して
参加しましたょ爆笑
 
 
 
レンタルルームのワークショップで
いつも人気の高いフルーツ酵素ドリンク。
 
 
 
毎回旬のオーガニックフルーツを
使うのですが、今回は特別バージョン!
 
 

 
通常のバラの3800倍香りが高い薔薇
エディブルローズ~!!
(食べる食用バラ)
 
 

それもオーガニック!!
 
 

匂いが強いお花って
虫が寄ってきやすいですが
そんなバラを無農薬で育てるだけでも
至難のわざ!!
 
 

見てこれ、
虫食い1つない大ぶりのきれいな花びら!!
 
 
 
東京白金の高級フレンチで使われるらしい!



もー感動しかない~ラブラブ
 
 
 

でもですね、、あせる
 
 

 
私とんだ失態をしまして、、
 

 
 
あろうことか酵素ドリンクを作る
道具を忘れるというガーン
 



なのに、どうでもいいサロンの
ストック用キッチンペーパーは
持ってきてるという…
 
 
 

 大丈夫か、ワタシσ(≧ω≦*)



自分に呆れながら取りに帰りました笑い泣き
 
 

 
帰ると玄関にドーンっ! 
 
 

こんな大きいドピンク、どうやったら置いてこれるんやろポーン
 
 

 
なので、バラの香りは
きっと部屋中充満してたはずなのに
 
 
 

遅れを取り戻すために必死で
バラの香りの余韻には浸れてないのです汗
 
 

 
ここ必死で切ってるところ~
 
 

 
 

力入りすぎて血管浮いてます😀

 


使うのは長野のりんごに、広島のレモン
お墨付きの産地です!
 
 

 
りんごも蜜たっぷりだったなぁ~
しんもヘタも全部入れます。
これにも理由があるんです。
(詳しくはワークショップに来てね)
 
 
 
 
そして漬け込み完了!
 
 
 
使うフルーツによって
漬け込み方も変わります。
 

 
ここがワークショップのメリットベル
 

 
酵素ドリンクは家でも簡単にできるけど、
先生からしっかり聞いて見てこそ、
同じものが失敗なくできます。


アレンジも先生に聞ける。
オーガニックフルーツが仕入れられる。
 


メリットだらけ。。



あと
酵素シロップ
酵素ジュース
酵素ドリンク
の違いってわかりますか?
 
 

酵素ドリンクは、
フルーツと砂糖のみで発酵させる純度100%。



甘味は砂糖を食べてるのではなく
ブドウ糖に変わっているのです。
 

 
ここ誤解している人多いみたい。
 
 

 
あと、誰に習うかも魅力の1つかなベル
 

 
九州、山口各地でご活躍の
りか先生はサービス精神が旺盛なんです。
 
 


ティータイムやちょっとした参加者さまへの
心遣いをとーっても感じます。
 


 
だから人気なんだなぁ~ラブ
 
 
 
今回は、黒酢を使ったフルーツビネガーも
教えていただきました。
 

 
ホットビネガードリンクにしよっかな。
ドレッシングにも使えるし🥗
 


 
楽しみがまた増えました音譜
 
 

 
ティータイムはバラの花を浮かせて
アップル酵素ドリンクジンジャー割で乾杯!
 
 
 
 
そして、りか先生から
『今回のローズアップルレモンは、ディンブラという紅茶との相性がバツグンなので試してみてください』と。。。
 
 

 
みんな、ディンブラ?!
 
 

 
いちをメモるけど
はたしてどこにあるの?
下関に売ってる?
 
 
 
そんなリアクションしてたら
 

 
『そう思ってですね、今日はそのディンブラをプレゼントにもってきました~』
 
 
 
もーー素敵なサプライズラブラブ
 
 

早くブレンドして飲みたいラブラブ
 
 


世界三大美女クレオパトラが愛したローズ。
もうクレオパトラになる気しかありませんw
 
 

 
そして、

参加したお友達とランチする話が
先生もお誘いして、ついでに参加者さんにも
声をかけて御一行でこちらのお店へ。


ブルーエトワール
 
 


通常メニューにない賄いオムライスをいただきました。
 
 
 
もうね、賄いの味でない!
ごろっとチキンが入ってるし
今回はソースが海老クリームソース!
食後のデザートも本格味!
 

 
そして、バイクと若奥様をこよなく愛す
顔は二枚目中身は三枚目のシェフw
 
 
 
朝はバラに癒されて
昼は美味しいランチに満たされて
気の合うメンバーさんとお話できて
 
 
 
連日仕事に追われる日々だから
ノンストレスの癒し時間でしたクローバー
 
 

 
この充実感があるから参加する!
これがあるからがんばれる!
 
 
 
こうやって、たくさんの人に
愉しい時間や繋がりが深まる場所として
広がってくれたら嬉しいです照れ
 
 
 
来月のフルーツ酵素ドリンクは
12月19日(火)10:30~12:30 
残4→残3→残2
 

何を使うかはお楽しみドキドキ
入荷できるおすすめのオーガニックフルーツは、決まり次第お知らせします好
 

↓詳細・お申込みは
 

 
・お名前
・連絡先
 
 

。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*

貴方のやりたいを応援します!!
■レンタルルームご利用者様随時受付中キラキラ
ご利用月の2ヵ月前から5日前まで(先着順)

 ☑必ずご利用規約をお読みください。

お申し込みフォームラブレター

↓ ↓ ↓ 
24時間以内にご利用の可否をメールいたします。

可能の場合は仮予約完了メールをお送りいたします。

 

*******************

*******************
 
 海をのぞむ癒しのプライベート空間

貴方のやりたい☆好き☆が集まる場所に

ご利用くださいドキドキ

 

サロン内観 → こちら

◆ご利用料金 → こちら

◆ご利用の流れ → こちら

◆設備・ご利用規約 → こちら

◆アクセス → こちら

 

 

下関☆レンタルルーム

海の見える隠れ家のkaoです。




先日とある講座へ♪




ってタイトルもろ書いてるけど!!







興奮しすぎて

開演寸前にインスタやFacebookで

アップしました、、、爆笑





とそのまえに、




せっかく山口市に行くから

美味しいランチを食べたくて口笛





山口市のよもぎハーブ蒸しサロンmimi

岩下知美さんに教えてもらった

【なないろのんた】で食事をしました。





知美さんは以前山口から下関まで

美と健康とお客様サービスのために

フルーツ酵素ドリンクWSに参加された

美意識の高い方。

※11/9講師の方を招致して、

山口市のサロンでフルーツ酵素ドリンクWSを

されるそうですよ🍍




さすがです。

入った瞬間、間違いないと思いましたラブ





中に入るとこんな感じです。




外は紅葉の木々が楽しめ、湖が見えます。

鴨らしき鳥も泳いでいました。





自然に囲まれた木の温もりを感じる店内に

それだけで癒されました。





お食事は1品1品運ばれてきます。

















もうね、見るからに身体に優しい感じでしょ?




素材、産地、器まで丁寧に説明があります。

あまり覚えてないけどw





とにかく言えるのは、

無農薬、味付け、素材にこだわった

美味しい品の数々!





完全予約制の2500円。





普段、500円前後のランチばかりの私からしたらお値段はりますが、

接待や自分ごほうびにおすすめです。






身も心も満ち足りてお店を後にしました照れ





そしてお目当ての
美輪明宏さんの講演【生きやすい生き方】




山口市民会館の1500人のキャパは満員。
早々に完売だったそうです。




そりゃそーだ!
なんと前売り2500円‼(当日3000円)




山口市民文化大学の講座だからでしょうかニヤリ




以前美輪さんの舞台を観に行って

オーラが強烈すぎてひらめき電球



企画運営のエヌアルファ二宮社長から
告知前に聞いた時から楽しみでした。




美輪さんが登壇したとたん空気が変わり
時折ユーモアを交えながら
生きやすい生き方の極意を聞きました。





ストレートにきたのは『笑顔の価値』




人生は正負のバランスでできていて
良いこともあれば悪いことも必ずある。
そんなときこそ
笑顔は空気を変えるし

人や状況を変えることもできる。

生かされている魂に感謝して
日々笑顔で過ごすことが大切。。





そうだなぁ~~と改めて実感。





思うようにいかない

忙しい

イライラする

腹が立つ

不安




そんなときこそ笑顔を作ってみよう!





そう思いました。




そして、美輪さんといえば歌唱力!




ひそかに歌声を聞きたいなと思ってたら

話の流れにさりげなく「おぼろ月夜」の生歌を‼




鳥肌もん~~~‼





美輪さん素敵すぎ!

嬉しすぎる演出でした笑い泣き





降壇の時もお茶目なポーズで一礼して
会場をクスッとさせて、

裾に消えるまで手をふってくださいました。




80歳を越えられてるのに
饒舌でチャーミングでキッラキラキラキラ




偶然か奇偶か、

帰りに車の中から天使のハシゴが‼
伝わるかなぁ~↓↓



  これも美輪さんパワー?!

と思った一日でしたおねがい





笑顔になれるよ❤

11月のイベント情報はコチラ

http://ameblo.jp/chamako0119/entry-12315472238.html



芸術の秋・食欲の秋・学問の秋 紅葉



11月もイベント盛りだくさんです。

チャンスをキャッチしてくださいね。

お待ちしておりますくつ

(H29.10.25更新)
 

11月公開募集イベント
 
くつ 11月1日(水)10:00~12:00

あな吉手帳後編

ほりさとみさんプレゼンツ乙女のトキメキ
 
あな吉手帳とはふせんを使った手帳術。
下関での講座はしばらくないそうです。
この機会に気になってる方、復習したい方、お気軽にご参加ください。
 

☆お申し込み方法☆
chamako030801@gmail.com

①お名前
②連絡先(メールまたは電話番号)
③イベント名
④参加人数
 
 

 

 

くつ11月2日(木)10:30~14:30

ローズマリーdeアンチエイジング&い草deリース

第一部はアンチエイジングに注目されているローズマリーを使ったクリームを作り、セルフハンドケアをします。第二部はい草の香りに癒されながら、和モダンなリースを作ります。

みつあみ~蜜・光・充 ~満編みプレゼンツ乙女のトキメキ

みつあみは、講師たちが得意な分野を活かして、ママのお役に立つ愉しい時間を過ごしてほしいという願いから生まれました。衣食住において、二本立てで学べるとってもお得な講座です☆

【料金】4,500円

ランチをはさみます。
ランチを注文する方はその旨をお伝えください。
 
☆お申し込みはこちら☆
 
またはFacebookイベントページから↓
 
 
 
 
くつ 11月4日(土)10:20~11:40

第4回

満月のスペシャルサロン

~運気アップお茶会~

☆星詠み&ヒーリングorオラクルカードであなたの運気をアップ☆

なかむらみゆさん&末永めぐみさんプレゼンツ乙女のトキメキ

なかむらみゆさんメニュー

☆運気アップヒーリング

バイタリティーチェック+ヒーリング

・健康運アップ

・金運アップ

・仕事運アップ

・人間関係運アップ の中からひとつ

☆オラクルカード 1枚引き

このどちらか一つを選んでいただきます。

 

 末永めぐみさんメニュー

☆星詠み

お誕生日からホロスコープをお出しして

あなたに必要なメッセージをお届けします。

太陽・月星座など、あなた本来の資質についてなど

 

詳しくはコチラをクリック右矢印コチラ

 

【料金】3,000円


☆お申し込みはこちら☆
 
 
 
 

くつ 11月8日(水)AM🈵
13:00~15:00  残5

ビジュークラフト

☆UVレジンで作る大人可愛いビジュー&プリザアクセサリー

ふわりあ コースデナチュールプレゼンツ乙女のトキメキ

初心者でも簡単にできるUVレジンを使ったビジューアクセサリーのworkshop


詳しくはコチラ

https://www.facebook.com/events/528279154192617/?ti=cl


【料金】
3,000円(税込)お茶付



くつ 11月11日(土)13:00~15:00
残2

おりひめかおるのお茶会&プチセミナー

【料金】
お茶会3,000円(税込)

 

お申込は、コチラからどうぞ!

 

 

お茶会&プチセミナー後、個人セッション(60分枠×2名様)をおこないます。

 

15:10~16:10

16:20~17:20

 

おりひめかおる個人セッションのご予約は

コチラからどうぞ!

 
カードで潜在意識を引き出し
チャクラを開けて透視で見えるものを伝えることで『自分が自分自身に気づく』セッションを行う。
11/1【おりひめサロン】オープン☆
 
 
 
 
 
くつ 11月16日(木) 10:30~12:30 
 残4

エディブルローズde酵素ドリンク

大人気の酵素ドリンクワークショップ第4弾!さらにスペシャル!

 

日本フルーツ酵素協会 フルーツ酵素マイスター清家 里加さんプレゼンツ乙女のトキメキ

 
香り豊かで麗しいローズ。
クレオパトラは美と愛のためにローズのお風呂に入り、ローズを食べていたといわれています。
今回は素晴らしいピュアオーガニックなエディブルローズ(農薬を使っていない食用バラ)を使ったスペシャルワークショップになります。
それも、一般のローズと比べて約3,800倍もの香りが高い、ゴージャスなエディブルローズをご用意しました。
 
こちらのエディブルローズは東京・白金のフレンチレストランでも提供されている貴重なものです♡
 
香り豊かで美味しく、そしてビタミンCやビタミンE、ポリフェノールなどアンチエイジング効果の高いエディブルローズ酵素ドリンクをお持ち帰りいただきます。
 
P.S 合わすフルーツはピュアオーガニックアップルなどを使います。

 

 

[内容]
酵素のお話、フルーツカット&漬け込み、フルーツ酵素ドリンクのアレンジ方法をお伝えします。

10日から2週間後にはビン1本程度のフルーツ酵素ドリンクが完成します

フルーツ酵素浸漬容器、50mlディスポカップ1個、ヒンジキャップ1個、遮光ビン1本、オリジナルラベル1枚、ロート(じょうご)1個、持ち帰り用バッグ付きのお得なレッスンです。



【ワークショップスペシャル特典!】
2016年1月からフルーツ酵素のワークショップに年5回参加してくださった方には、日本フルーツ酵素協会認定のフルーツ酵素エバンジェリストとして認定証を授与致します!
旬のフルーツの素晴らしさを感じつつ、楽しみながら酵素ドリンクを作ってくださいね♡

【持ち物】
エプロン、ハンドタオル
 
【料金】
6,400円(税込)

(キッドをお持ちの方は6000円)

☆申し込み方法☆
chamako030801@gmail.com

①お名前
②連絡先(メールまたは電話番号)
③イベント名
④参加人数
 
または、Facebookイベントページから↓


 

ついに実現!

 

フリマアプリ☆メルカリといえばこの方

宇田川まなみさんの

 

『自稼力』を身につける

メルカリ物販スクールを

下関で開催しました♪

 

 

いやーーー、一言でいえば

 

 

『内緒にしたいほど☆

すごいものを教えてもらった!!』

 

 
 
 

 

振り返れば、、

 

 

まなみさんから2016年12月に

FBで友達申請をいただきました。

 

 

【魅せる☆売り方で不用品がお金に変わる☆

月15万を稼ぐママ】

 

 

すごーーーーー!!

 

 

メルカリやってるし知りたい~~

 

 

(セミナー代をポチっ)

 

 

高-------!!

 

 

そんなわけで

私には無縁と思っておりましたニヤニヤ

 

 

が、、

 

 

この月日の中で

まなみさんの友達に出会って

人柄をお聞きする機会があったり

 

 

講座を受けた方の感想や成果を見るたびに

気になる存在度は高まっていきました。

 

 

 

そんな矢先、まなみさんのブログで

 

 

『自稼力』を身につける

メルカリ物販スクールを

スタートさせるという記事を見ました。

 

 

その内容に、深く引き込まれたんです。

 

 

普段の生活に困っている

わけではないけれど・・・

 

もっと安定した収入があったら、

自分で自由に使えるお金があったら。。。

 

気持ちも楽になるし、

自分の好きなことができる!

 

子供や家族にも好きなことを

させてあげられる!

 

 

詳しい記事はコチラ

https://ameblo.jp/mamidai1218/entry-12308501117.html

 

 

こんな人たくさんいると思うんですよね~

 

 

 

 

 

レンタルルームは、おかげさまで

リピーター様やご新規様も増えている一方で

集客に苦労する現状を見聞きします。

 

 


行きたいけど自由に使えるお金がない

旦那さんがいい顔しない

そんな余裕がない

・・etc

 

 

今の時代、サラリー以外に

自分でお金を生み出す手段はありますが

 

 

メルカリを使った自稼力だったら

誰もが抵抗なく収入を得ることを楽しめると思ったんです。

 

 

現に、育児とフルタイムで働いてる私も

隙間時間に不用品を売って

月2万弱ぐらいはお金にしてました。

 

こっそり稼ぐにはもってこいです。

 

 

誰にも遠慮せず

 

我慢することも躊躇することなく

 

自分時間に費やせて

 

愉しめる人が増えてほしい!

 

 

保守的な下関だからこそ

この自稼力スクールをしてほしい!

 

 

そう強く思って、下関での開催を

リクエストしたのが6月でした。

 

 

想いと勢いで問い合わせたものの

正直、集まるか不安でした。

 

 

でも、まなみさんから

 

『一人でもやりましょう』

 

と言うお返事をもらい…笑い泣き

 

 

 

 

とにかく、前向き、行動力、誠実さ

がビンビン伝わる方です。

 

 

結果、心配をよそに

山口から4人のお申し込みがありました。

 

 

“チャンスの神様は前髪しかない“

 

って神話がありますよね。

 

 

あっというまにチャンスは過ぎ去るから

チャンスと思ったら前髪を掴めってやつ。

 

 

下関で全国区の人気講師に学ぶ機会なんて

そうないチャンス。

 

 

結果、本当に掴んでよかったです‼

 

 

参加したお一人は、メルカリ1DAYを受けて

メルカリ歴2ヶ月で10万以上の売上があります。

 

 

これも、行動したからこそ。

行動しなければゼロでした。

 

 

 

 

午前中はなぜ受講しようと思ったか

具体的な目標を発表しながら

各自宿題だった

ビジョンマップを広げて話をしました。

 

 

みんなそれぞれ違っておもしろい!

 

 

生活空間や自分を整えたい…

 

GUCCIの家具が欲しい…

 

 

 

私はこれです。

 

 

学んだことを活かしてメルカリ貯金して

実現したいこと、手にしたいアイテムたちです。

 

 

こうやってビジュアル化して

目に留めれるようにしてると

意識的に達成率が早まるそうですよ照れ

 

 

 

そして、物販の魅力とは?

仕入れ方などの具体的な座学の後、

ランチはこれを食べに行きました。

 

 

 
 
下関名物、瓦そば~
 
 
まなみさんも喜んでくれてよかったおねがい
 
 
 
そして、後半は
どこで仕入れるか、リサーチについて。
 
 
実は前日なぜか興奮して寝れず
ここから眠気が襲ってきました。
 
 
 
ヤバい。。。ガーン
 
 
 
でも、すぐに復活ww
 
 
 
なぜなら実際に仕入れの作業が
始まったからです。
 
 
これがおもしろい!!
 
ワクワクする!!
 
 
自分の直感とか流行りとか利益率とか
そんなこんなを色々考えながら
いつのまにやら眠気もぶっ飛びました。
 
 
 
仕入れって、それなりの数注文だとか
手間とか心配してましたが、全然!
 
 
 
1つから可能だし、サイト内の検索機能も
ハイテクで、簡単に見つけれます。
 
 
 
そして、昨日購入した商品が
今日発送されましたとメールが。。
 
 
ひゃーーーいくらで売ろう♡♡
 
 
売れんかったら着ていくわとか
参加者さんと冗談言いながら
あっという間の5時間でした。
 
 
いちいちの質問や素朴な疑問にも、
丁寧にわかりやすく答えてくれるので
パニックになることなんてなかったです。
 
 
 
逆に、新たな世界や楽しみが知れて
疲れより期待感の方が大きいかな音符
 
 
 
このメルカリ物販スクールは
4ヶ月間のフォローもあるし、
スクール生同士のコミュニティもあります。
 
 
だから、心強いです。
 
 
物販って奥が深く、
本格的にやればやるほど自稼の度合が
増す気がしました。
 
 
最後にお決まりのこのポーズでみんなとおねがい
 
 
まなみさんが提唱する
 

「自分の花を咲かせ
生き生きと大きく育てる」

 
 
一人だけが成功するのではなくて
みんなが豊かになれるのが最幸という
想いがすごく伝わる内容でした。
 
 
 
お金や環境のせいでブレーキがかかる
 
 
みんなあると思います。
 
 
そこから
 
ブレーキを一生踏み続けるか
 
一歩アクセルを踏み出すか
 
 
その選択で
 
人生の幅や未来も
変わって来ると思うのです。
 
 
行動しないと現実も変わりません。
 
 
まなみさんのシンデレラストーリーもそう!
 
 
いち主婦が、得意とすることを
発信、行動し続けた結果、
1年半で本を出版してるんですから‼
 
 
売れ行きが好評で
重版が決定したそうです。
 
 
 
私もそうです。
 
半年前はブログなんてわけわかめでしたポーン
 
 
レンタルルームや物販も
まだ手さぐりでこれからですが
 
 
確実に言えるのは
経験をしてるということ。
 
 
知らなかったヒト・モノに
出会わさせていただき
感動があったり経験ができることに
やりがいがあります。
 
 
不安になったり、
いいことばかりじゃないけど、
お役に立てる喜びや充実感があるから
がんばれます。
 
 

宇田川まなみさんの

 

自稼力をつける♡メルカリ物販スクール

 

星自分で自立したい方

星収入の柱を増やしたい方

星普通の主婦さんでも

星安定収入が欲しい方でも

星副業したい方でも

 

 

興味ある方はこちら↓

2期生の受付がスタートしています。

宇田川まなみさんメルカリ物販スクール詳細

 

 

今のところ、主要都市開催ですが

下関に来て欲しい!というリクエストがあればお願いしてみます♡

 

 

 

今度東京で

 

有名な起業家の小原綾子さん招致で

 

メルカリ1DAY講座が開催予定とのことですが、

 

そのやりとりが、

きっと心に響く方がいると思ったので

シェアさせてもらいます。

 

……………………………………………………

 

主婦だって、

自分の望む人生を

我慢せずに歩んでいい!!

 

主婦だから、子供がいるからと

諦めて欲しくない!!

 

1人でも多くの女性に

夢と希望をもち

それを叶えて欲しいと思います♡

 

 

不用品販売から始める「メルカリ」

「メルカリ」からビジネスを学び

自信をつけて一歩を踏みだしてください!

 

何がきっかけになるかわかりません。

 

まずは「行動すること」

現実が動きだすのはそこからですよ!

 

 

↑        ↑        ↑

「ただの主婦」からメルカリ女王と言われるようになったまなみ先生のお言葉は、

本当に力強い!

 

 

わたしも、「ただの主婦」でした。

 

もっと言うと、

「いつも金銭的な不安を抱えた主婦」

だったんで

 

1人でも多くの女性に
夢と希望をもち
それを叶えて欲しいと思いますハート

 

 

 

 

 

 

いやーー素敵すぎて、、、ラブ
 
 
『かみさまがすまう森のアート展』
byチームラボに行ってきました。
 
 
 
 
場所は佐賀県武雄市にある
御船山楽園
50万平米の広大な庭園です。
 
 
TVやFacebookで気になってて照れ
 
 
ちょうど熊本に所要があったので
前泊で行こうと主人の帰りを待って
佐賀に着いたのが20:30。
 
 
強行な感じでしたが、行って良かった~!
 
 
一歩足踏み入れるとまさにそこは
かみさまのすまう世界観キラキラ
 
 
秋風やマイナスイオンが心地よくて
 
御船山楽園の産物を見事にアートで
表現してました。
 
 
園内フラッシュ厳禁なので
伝わりにくいなぁ、、
 
 
 
そして、第二入口から近い
並んでも行きたかった
SHISEIDOプロデュースのwaso tee houseへ。
(今回SHISEIDOが協賛してます)
 
 
子連れで並ぶのを嫌がるのはわかってたのであせる
 
ここは私が待ってるから「他見といで~」と
主人と息子を送り出しました。
 
 
30分ぐらい待ちとのことで
主人にラインします。
 
 
らじゃ(^-^ゞと返事。
 
 
大概、時間には正確なので
心配なく待ってました。
 
 
が、、安易に待てどなかなか来ない。。
 
 
もう順番がせまってきたので電話したら
 
 
迷ってるから先に入ってて」と。
 
 
いや、席三人分カウントして並んでる手前、
一人で入れんわと、一先ず列から外れ
後ろの人に譲りました。。
 
 
 
この30分どーしてくれんだと
イライラマックスですよプンプン
 
 
10分後にやってきました。
 
 
「ここに着けたのも奇跡」とか
自分がすごいみたいに言ってるけど
 
 
いや、30分後っていったら
だいたい移動感覚わかるよね?!
 
と、言いたい気持ちを押え、
(もういいやんと言われるのがやだから)
 
 
近くのスタッフに事情を伝えたら
「じゃあ後ろに並んでください」と (泣)
 
 
私が怪訝にしてたのを察してか
 
 
別のスタッフが
「あ、次の回の時に人数に入れますので」
って声をかけてくれました。
 
 
兄ちゃん臨機応変感謝感激‼
 
 
私がずぅっと並んで待ってて
ハラハラしてた様子を見てたのね笑い泣き
 
 
重々に御礼をゆって三人で無事に
入ることができました。
 
 
 
 
 
中は薄暗くて、目の前にグラスが置かれて
お茶を注いでくれます。
 
 
 
すると、中からじわじわとお花が浮き上がってくるんです。
 
そして、ぱぁーっと机に花びらが舞う…
 
見いってしまってお茶を飲むのも忘れます。
 
 
 
 
ここは行くべし!!
咽も潤います。無料ですニヤリ
 
 
いつくか見たところの紹介。
 
 
神が宿りし場所に憑依した滝。
もう圧巻です。
 
 
動画で伝えられないのが残念ぐらい、
実際は音楽とともに上から水が流れてるんです。
 
 
お次はこれ
巨岩に色トリドリのお花?
 
 
 
 
通り行く小道もこんなきれいです。
 
 
 
息子は鳥の絵を描いて
アートの世界で飛ばしました。
 
 
 
 
 
 
 
白の世界
 
 
 
 
 
竹明かりの世界
 
 
 
最後に見たこれは池にプロジェクション
 
 
船頭が船をこぎ、鯉がどんどん現れてきます。
 
 
これが一番感動したなぁ~キラキラ
 
 
本当に、全てが幻想的で素晴らしかったです。
 
 
自然が自然のままアートになる
 
 
けっこう歩くけど、
秋涼のおかげでそんなに疲れもなく
 
 
五感で楽しむことができましたキラキラ
 
 
気になってる方や初めて知った方に
参考になればうれしいです。
 
 
ちなみに、ヒールとかサンダルは
歩きにくく疲れると思います。
 
 
あと、中に自販機はないので
飲み物は持参がおすすめです。
 

9月10日~9月30日   19:00~22:30

10月1日~10月29日    18:30~22:30

入場料  大人 1,600円/中高生1,200円/小学生800円/未就学児無料

 
 
武雄温泉も良かった好
 
 
*
 
五感に響くイベントに参加しませんか??
9月のイベントくつ
※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆

■レンタルスペースご利用者様随時受付中キラキラ
ご利用月の2ヵ月前から5日前まで(先着順)

 ☑必ずご利用規約をお読みください。

お申し込みフォームラブレター

↓ ↓ ↓ 
24時間以内にご利用の可否をメールいたします。

可能の場合は仮予約完了メールをお送りいたします。

 

*******************

*******************
 
 海をのぞむ癒しのプライベート空間

貴方のやりたい☆好き☆が集まる場所に

ご利用くださいドキドキ

 

サロン内観 → こちら

◆ご利用料金 → こちら

◆ご利用の流れ → こちら

◆設備・ご利用規約 → こちら

◆アクセス → こちら

 

こんばんは☆

 

海の見える隠れ家のkaoです。

 

 

 先日、美食住に特化した

3人の講師のコラボ企画に参加。

 

 

もう、内容重視☆お得好き星人

の私は久々ときめきましたラブ

 

 

 

 

 

ハンドルネーム

『みつあみ~蜜・光・充 編み』

 

 

超素敵じゃないですか~~?

 

 

のように美味しくて

 

 

のようにキラキラして

 

 

たされる時間

 

 

を編む。。。

 

 

と、私なりに連想照れ

 

 

 

そして、趣旨がどんぴしゃ!

 

 

『いつも家族のために頑張ってる女性たちが、キラキラ輝くために、自分の時間を大切に使って欲しい』

 

 

うんうん、深~く同意。。

 

 

やっぱり、母が疲れてちゃね

 

やっぱり、母が笑顔でないとね

 

やっぱり、母も褒められたいよね

 

 

3人の講師の方もみんなママ

 

 

ママだからこそ、

ママの大変さ、ママの欲求がわかります。

 

 

ほんとツボの

大満足の時間だったのでレポ音符

 

 

いきますよーー!

 

 

 

 

 

第1回目は

発酵食 甘酒作り&大人可愛いハーバリウム コラボ講座♡

 

 

私甘酒は酒粕のしか作ったことなくて

今回は米麹で作る甘酒。

 

 

炊飯器にポン

 

 

 

終了

 

 

 

えっ?!もう終わり?

 

 

 

おおまかに言うとこんな簡単で

 

 

 

あとは時々かきまぜるぐらいで放置。

 

 

これで甘酒できるの~~??

 

 

2時間後、完成!!

 

 

 

あまりここでは言えないけど

 

 

超~まろやかで自然の甘味が引き出されて

 めちゃくちゃ美味しい~~!!

 

 

市販されてる甘酒も何種類か

買ったことあるけど

 

 

やっぱり無添加の素朴な味に勝るものはないな・・・・

 

 

疲労回復や腸を整えたりと

「飲む点滴」と言われる甘酒。

 

 

そして、その甘酒を使った甘酒豆乳プリンも作りましたよ~

 

 

これもあっというまにできて、きなこをかけて実食!

 

 

 

 

 

豆腐マイスターであり、

おから味噌インストラクター

管理栄養士の忍先生の

発酵食の座学も為になった~爆笑

 

 

 

午前中の講座だけでもお腹いっぱいな感じでした。

 

 

 

そして昼食タイム~

 

 

お得で美味しいと評判の

純珈琲さんの仕出し

 

 

 

500円で手作り感があって

品数も多くておすすめです。

 

 

配達もしてくれるから、

今度昼を挟む講座の方におすすめしよー

 

 

忍先生がお手製のおから味噌で

味噌汁を作ってくださいました~

 

 

 

なんと出汁なしなのにこの旨さ‼

 

(来月第二回の講座で習えます)

 

 

 

 

参加者同士の自己紹介や、

育児の話、おすすめの健康食など

 

 

こんなトークができる時間があるのも

有意義でしたよラブラブ

 

 

 

そして、午後からは

ハーバリウム(植物標本)作り。

 

 

今めちゃくちゃ流行ってますよねえ~

 

 

前から自分で作ってみたくて、

workshopを見ては日程が合わなくて

ピンポイントのタイミングでした!

 

 

 

 

色々な色や種類のドライを選ぶのに

やけに時間がかかりますてへぺろ

 

 

先生から、

「そろそろもういいですか?」と(笑)

 

 

 

そして各々完成~~

世界に一つだけのハーバリウム乙女のトキメキ

 

 

 

どーよどーよ

 

 

素敵じゃないですか?!

 

 

美しいもの、キラキラするものを見ると

癒されますねラブ

 

 

 

そして、選んだ色、順で

カラーセラピー付!!

 

 

 

ね、盛りだくさんでしょチュー

 

 

 

ここでもハーブティがでてくるわ

いたせりつくせりなんです。

 

 

 

みつあみの主催者のお一人から

 

 

事前に

  

「満足していただけるような、

素敵な講座にするべく3人でがんばります」


とメッセージが♡

 

 

なんだか感激でした。

 

 

働く女性や頑張ってるママを

応援したい

癒してあげたい

お役に立ちたい

 

 

そんな想いが溢れてる講座。

 

 

こちらこそ、素敵な講座を受けれて

楽しませていただき、感謝です照れ

 

 

もっと、たくさんの人が

自分時間を愉しんで

日常から解放されて

気分転換してほしい

 

 

私はこれが活力源キラキラ

 

 

やめられませんニヤリ

 

 

次回のみつあみの講座は10月5日(木)

 

☆午前の部10:30~

発酵食 おから味噌作り

手作り味噌で免疫力アップ 講師 中井忍

 

☆午後の部13:00~

ほっこり和雑貨

たたみフレーム作り 講師 岸田佳衣 

 

 

二本立てです。

 

2つで4500円。

良心的としかいいようのないお値段。

 

 

利益よりも還元やおもてなし精神に

あふれています。

 

 

是非自分時間にご参加くださいラブラブ

 

お申込は

fuwaria.aroma@gmail.com 

 

☆お名前、連絡先を明記

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

他にもこんなイベントがあります↓↓

まじかるクラウン9月の公募イベント

 

 

 

 

芸術の秋・食欲の秋・学問の秋 紅葉



秋はさらにイベント盛りだくさんです。

是非、チャンスをキャッチしてくださいね。

お待ちしておりますくつ

(H29.9.8更新)
 

9月公開募集イベント
 
くつ 9月15日(金)11:30~14:30

芸術の秋ガーベラフラワーケーキガーベラ1DAYレッスン

主催:海の見える隠れ家

福岡で大人気♡
かんかんのおやつやさん代表
島田純子先生によるフラワーケーキの1DAYレッスンを初開催いたします。

スイーツ作りやお祝いのケーキに、
この美しい芸術的なデコレーションの技術を学べるチャンスです✨


【料金】4,600円
【定員】3名様より催行
【内容】お一人様2個のフラワーケーキをデコレーションしてお持ち帰りいただけます。
(箱はこちらで用意)&テ
ィータイム☕
*レシピのお渡しはありません。
【持物】☆エプロン、ハンドタオル、24×9×9の大きさの箱の入る保冷バッグ
保冷剤をお持ちください。

☆申し込み方法☆
chamako030801@gmail.com
①お名前
②連絡先(メールまたは電話番号)
③イベント名
④参加人数
 


くつ 9月18日(月・祝)10:30~12:30

好評につき、追加開催です!

下関DEフルーツ酵素ドリンクWS

主催:清家 里加 /日本フルーツ酵素協会 フルーツ酵素マイスター

スーパーフードは数多くあれど、
日本フルーツ酵素協会ではスーパーフードの決定版シーベリー」のワークショップ!

まだまだ知る人ぞ知るこの「シーベリー」には、以下のような成分をはじめとして200種類もの栄養素が含まれています。

なお、海外セレブやモデルさんの間ではひそかに人気のシーベリーですが、
2017年のスーパーフルーツとしてじわじわと話題になってきています。
 
それは、アンチエイジング効果や美肌、美白はもちろん、
冷え症改善、不妊症改善、貧血改善、アトピー改善、免疫力アップ、新陳代謝アップ・・・と
シーベリーの素晴らしさは語り尽くせないほどだからです♡
 
さらに、美意識の高い女性だけでなく
アスリートも効果を実感しているというシーベリー。
もちろんピュアオーガニックですよ。

カラダの中からどんどんキレイになっちゃいましょう。
  
【持ち物】
エプロン、ハンドタオル
 
【料金】
5,400円(税込)
※2回目以降で浸漬容器とバッグ持参の方は5,000円
 
【内容】
酵素のお話、フルーツカット&漬け込み、
フルーツ酵素ドリンクのアレンジ方法をお伝えします。
10日から2週間後にはビン1本程度のフルーツ酵素ドリンクが完成します
 
フルーツ酵素浸漬容器、50mlディスポカップ1個、ヒンジキャップ1個、
遮光ビン1本、オリジナルラベル1枚、ロート(じょうご)1個、
持ち帰り用バッグ付きのお得なレッスンです。
※浸漬後はキット一式の重さが3kgほどになります。

☆申し込み方法☆
chamako030801@gmail.com
①お名前
②連絡先(メールまたは電話番号)
③イベント名
④参加人数
 
 
 
 
 
くつ 9月24日(日)10:00~12:00

子供のやる気を引き出す『魔法の質問』

主催:しつもん財団認定
魔法の質問 キッズインストラクター
大本洋子


あのマツダミヒロ主宰『魔法の質問』が下関で!
魔法の質問に出会い、人生観がコロリと変わり生きやすくなる♡


特に
子育てにモヤモヤしてる方
人間関係がしっくり来ない方
嫁姑問題で頭を抱えてる方
子供の気持ちがイマイチわからない方
自分自身の事をもっと知りたい方
夫婦間でのすれ違いが寂しい方
なんだかうまくいかない

▼魔法の質問とは
答えるだけで魔法にかかったように変化をする質問のことです。

自分が聞きたい疑問や尋問ではなく、
相手のためになる「しつもん」のこと。

魔法の質問は様々なジャンルで活用されており

・教育
・経営
・子育て
・コミュニケーション
・ライフワーク

など多岐にわたります。

▼魔法の質問のビジョン
「一人でも多くの人が、
 その人らしく生きていけたらいいな」

そう思って、
魔法の質問は生まれました。

しつもんによって
自分のことをより知るため。
相手のことをより知るため。

自分の中の新しい発見と再発見が、
らしく生きるためのきっかけとなります。

【料金】 1,500円
【定員】 6名
【持物】 筆記用具

☆申し込み方法☆
wakuwakugasukiyoko@gmail.com
①お名前
②連絡先
③参加理由
返信をもって、申し込み完了といたします

 
 
くつ   同  13:00~15:00

夏の疲れを癒しましょう☆クレイ体験会in下関

主催:完全プライベート クレイ&アロマサロン tsumugu
 

クレイテラピーについて、クレイについて
効能、魅力をお話しさせていただいた後に
実際に眼精疲労に効果的で一番デトックスが得意なグリーンイライトを眼の上にパックしていきます‼︎


現代人は
スマホ、タブレット、パソコン、巨大なテレビなどから沢山の電磁波をあび、目を酷使するあまり、頭痛、肩凝りなどに悩まされてる人が多いです。
そんな方々にクレイをのせる事によって、
目が軽くなった
視界が開けた
充血が治った
などなど有難いご感想をいただいております。
是非、
ご自身の体で実感いただきたいです。

特に
お薬に頼りたくない
自然療法に興味がある
慢性疲労に困ってる
不定愁訴に悩んでいる
方々に

クレイを通して
自分自身、自分の身体を知る
きっかけになればとおもいます

【料金】 3,000円
【定員】 6名
☆申し込み方法☆
wakuwakugasukiyoko@gmail.com(大本)

【持ち物】 タオル二枚

当日、アロマフランスクレイ(国際オーガニック認定された医療レベルのクレイ)の物販も行いますので、お楽しみに♡
 
 


くつ 9月24日(日)10:00~12:00

ままんcafe&赤もちプチ診断会

主催: るくーるままん こいだえつこ

アラフォーで第1子出産後、

若いママの輪に入れず悩んでいるママいませんか?

ママ同士集まって日頃の不安や悩みをお話してリフレッシュしませんか?
ご参加される方は当日、生年月日と出生時間がわかるものをご用意下さい。

赤ちゃんともち診断で使用します。

〈赤ちゃんともちとは〉
生年月日で分かる統計分類学です。

生年月日からお子さんの「個性」と「才能」を診断し、その子にあった言葉掛けや方法で上手にコミュニケーションをとることができます。

 

【料金】2,500円
【定員】5名

☆申し込み☆

hrkye77★gmail.com→★を@に変えてくださいね (こいだ)
{16EBEDDA-1A05-45A3-B6DE-B3D644EF8A19}

 

くつ 9月29日(金)10:00~14:00

はじめての重ね煮&おから味噌コラボ@下関

主催:中井しのぶ、 時藤仁美  

岩国から講師の方が来関。重ね煮&おから味噌のワークショップとコラボです。
おから味噌は、当レンタルルームのオープニングイベントにて招致。
満員御礼にて開催した人気講座です。
 
【料金】5,800円
【定員】8名
【持物】エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具、おから味噌を持ち帰る袋
(おから味噌の保存容器はこちらで用意します。)
☆申し込み☆
メールの返信にて参加の確認と開催場所や詳細メールをお伝えします。
そのためメールでお申し込み下さい。
nikowarababy@gmail.com (中井)

♡自分で作るおから味噌1キロ持ち帰り♡
♡作った重ね煮を使ったランチ、講師の方の手作りデザート付きです♡
 
 
《重ね煮とは…》
砂糖も化学調味料も使わず、野菜が持つ本来の自然な「うま味」を最大限に引き出し、皮やアクさえも「うま味」に変えてしまう、自然の恵みを丸ごと頂く調理法です。

《講師① 時籐仁美さんのプロフィール》

岡山県の山奥にある「百姓屋敷わら」の自然食料理人 船越康弘氏の食べ物、自然を大切にする考え方に大変共鳴し、2015年5月から半年間、船越氏の元で学ぶ。現在は生まれ育った岩国の菜食キッチン わたぼうし で夢に向かって日々邁進中!
 
 
《講師② 中井忍のプロフィール》
手作り、親子で食のコミュニケーション、選べる学べる力をつける、をコンセプトに下関で活動中。
現在、おから味噌インストラクターとしてワークショップを開催。
管理栄養士、豆腐マイスター、離乳食アドバイザー、おやこ食スクール開講中。