先日宿泊した旅館
飯坂温泉で生まれ育ちながら、あまり泊まりたいと思う宿がなかったというのが本音です
(温泉自体はとってもいいんですよ
)
だって大型の旅館やホテルが多かったし
これといって惹かれるところがなかった
確かに小さな旅館で泊まりたいところはあったのだけど、なかなかタイミングが合わず…
これから未梨ちゃんが大きくなって、もし兄弟ができたりしたらおとなしくしてくれなそうだから
大型のホテルや旅館の家族連れが多いところに宿泊することになるだろうだろうけどね
今回はパパお疲れ様ののんびりお泊まりだったので
静かなお宿にしました
そしてこの「詠帰亭」は、川沿いの築90年以上の建物
元は飯坂の名士の別邸だったらしいのだけど、私が子供のころはある会社の保養所だった
数年前に旅館になったらしく、ばぁばに聞いてみたら社長さんと知り合いで女将さんは私が子供の頃から知っていた方でした
そして宿に行ったら女将さん手作りのチーズケーキとお茶

私達の泊まったお部屋には温泉もあり
お風呂も男女別々にひとつずつ
他に貸切風呂
料理も美味しくてその都度仲居さんが持ってきてくれ、最後にお寿司が出てきました
ホント時間が止まったような、のんびりとするにはもってこいです
お部屋も全部で10部屋くらいで、私達が泊まったのがGW明けだったので他には一組だけのようでした
日帰り温泉もやっているようで、予約で昼夜とも料理もいただけるそうだし
アロマテラピーなんかも予約制であるみたいです
また行きたいな


飯坂温泉で生まれ育ちながら、あまり泊まりたいと思う宿がなかったというのが本音です

(温泉自体はとってもいいんですよ
)だって大型の旅館やホテルが多かったし
これといって惹かれるところがなかった

確かに小さな旅館で泊まりたいところはあったのだけど、なかなかタイミングが合わず…
これから未梨ちゃんが大きくなって、もし兄弟ができたりしたらおとなしくしてくれなそうだから
大型のホテルや旅館の家族連れが多いところに宿泊することになるだろうだろうけどね

今回はパパお疲れ様ののんびりお泊まりだったので
静かなお宿にしました

そしてこの「詠帰亭」は、川沿いの築90年以上の建物
元は飯坂の名士の別邸だったらしいのだけど、私が子供のころはある会社の保養所だった

数年前に旅館になったらしく、ばぁばに聞いてみたら社長さんと知り合いで女将さんは私が子供の頃から知っていた方でした

そして宿に行ったら女将さん手作りのチーズケーキとお茶


私達の泊まったお部屋には温泉もあり

お風呂も男女別々にひとつずつ

他に貸切風呂

料理も美味しくてその都度仲居さんが持ってきてくれ、最後にお寿司が出てきました

ホント時間が止まったような、のんびりとするにはもってこいです

お部屋も全部で10部屋くらいで、私達が泊まったのがGW明けだったので他には一組だけのようでした
日帰り温泉もやっているようで、予約で昼夜とも料理もいただけるそうだし
アロマテラピーなんかも予約制であるみたいです
また行きたいな

