こんにちは
chamama(のりこ)です
特別支援学校を卒業して
現在 生活介護に通う
重度知的障害(という判定)と
少しマヒがあり ちょっと身体障害も入った
21歳の息子 chamaとの日常の話から
あまりに困って 使いやすいものを
研究しはじめた衣類のことを お話しています
暑さが遠のいたのもあるけど 今月に入ってから
chamaは やたら元気なのよ
作業所では 先月末からマスクしなくなったし
施設長さんからは chamaに直接
溜めなくていいから ちょこちょこ出しな
と言われていることもあって
ストレスが少ないおかげで
疲れにくくなったら お元気なの
chamaの場合 体のわりに筋肉量が少なくて
あまり体力ないし ずっと虚弱体質だったのね。
それで体が疲れやすいのもあったけど
頭が疲れるのも あったんですわ。
ボーっとしているように見えて 頭の中が
忙しく動いているし 場面緘黙だからね
色々 思いわあるのに 言葉が出ないから余計に
頭だけ動いて 疲労感スゴいんだよね。
それが今は
ちょいちょいキレて
発散できてるので
引きずらないからね~
帰ってきて すぐにオフロ入ったら
ちょっと おやつ食べて ベッドでゴロゴロ…
1人で静かにボーっとしていると
忙しく動いていた頭が落ち着いてくるから
それでエネルギーチャージに なるんだな
夕飯が終わると お元気なのよ
今までは 夕飯が済むと さっさとベッドで
またゴロゴロしていて ダルそうだったのに
自分が帰ってきて 脱いだ服たちの洗濯が
終わったものを カゴに入れて運んでくる
早く(8連)ハンガー出して❗
って まだゴハン食べている私に 要求してきて
チャッチャと 仕事しているし…
ありがとう あとは ゆっくりしな
と言って 私が夕飯の続きを食べてれば
ありがとう あとは ゆっくりしな
と言って 私が夕飯の続きを食べてれば
床に座って 洗濯ものを畳むの待ってるし…
洗濯ものを片付けたから ホッとしてたら
ウロウロして 何かやること探して歩く
もうベッドに入っていいから その前に
歯磨きでもしようよと 声をかけても
拒否されるわ~
部屋の電気を消してきても
ムクっと起き上がってくるから 早く寝ない
考えてみたら 健全な21歳だったら
大学生だと バイトしたりするし
友達と遊びまわってるのが 楽しい頃だよね。
社会人だとしても 仕事が終わってから
朝まで飲んで 寝ないで仕事に行けちゃうぐらい
気力も体力も充実している 時期だもんね。
ストレスが減ってきたら
21歳男子は 疲れにくくなって
夕飯後 すぐには 寝ないわよね
朝は朝で 朝食が済んで お迎えまでの時間
余裕があるから 洗濯物を干したり
自分から お手伝いしてくれて 嬉しいんだけど
急に行動が 多くなってきたから
私の方が その変化に追いつかないわ💦
体調不良や 凹んでいるわけではないから
体調不良や 凹んでいるわけではないから
喜ばしいことではあるんだけど
ババアもリズムを変えるのに 戸惑うのよ。
でも 1年前はゲロ吐きそうになりながら
作業所に通っていたことを思うと
こんなに元気になって
こんなに元気になって
行動力あふれるオトコになったのは
今の作業所のおかげだわね。
今の作業所のおかげだわね。
ホントありがたいわ
■販売中のアイテム■
質問・お問い合わせは
公式ラインからでもOK!
お気軽に ご連絡くださいね。




