MRI撮影から2日後
読影結果の説明がありました

右耳下腺浅葉に直径22mm
辺縁分葉ある腫瘤あり
まずは多形腺腫疑い
とのことでした。
良性の可能性が高い腫瘍ですが
今後悪性化する可能性が1割あると
説明されました。
耳下腺腫瘍の発生頻度が10万人に2人
そう考えたら1割って
めちゃくちゃ高い確率じゃない…?
治療方法は外科手術しかないみたいで
手術するか
とりあえず定期的に様子を見るか
どちらか選択してください。
と言われました。
手術には
顔面麻痺のリスクがあること。
私の腫瘤は手術が難しい位置にあるらしく
普通の耳下腺腫瘍の手術よりも
そのリスクが高い。
と告げられました。
顔面麻痺のリスク怖い…

でも癌化すると、更に広範囲の切除が必要で
顔面神経を切除しないといけなくなるし
多形腺腫が悪性化して
多形腺腫由来癌になると
かなり悪性度が高い
と先生がおっしゃったので
怖いけど、手術をする事を決断しました

手術怖いよ〜
顔面麻痺も怖いよ〜
入院中子供たち(未就学児)どうしよう〜
めちゃくちゃ不安ですが
子供達の面倒が見れるように
夫と両親が都合つけてくれるみたいなので
頑張ります

手術頑張るのはお医者さんなんですけどね!笑
来週の火曜日に
入院前の全身検査と
手術日の確定
再度手術の詳細説明
の為に通院してきます
