



3/28
株は
お手柔らかに、と思っていましたが
なかなかくらってるように
見えました…
が、昨年の同時期と
比較するとそうでもないのかな!?
(株ノートを作っていると
どんな動きをしていたかがわかり
便利ですよ〜
)

27日夜間に1つ動きました。
と書いていましたが、
買った株は
キムラユニティー🍚
4/1 1:2分割あり(3/27夜間より反映済)
3・9末
お米券 2キロ(👈️注意)
27日終値1693
200株で優待をもらえるのですが、
分割後も200株で優待を
もらえるので
実質拡充だったんですね。
今までは約34万必要でしたが、
次回は半分の金額で
同じ優待をもらえることに

チャーンス、
先に100株買ったら次回は200株になる、
ニヤリ。
買おう〜
ではなく「一回待て」にしました。
理由は分割後
1株が約850円になり、
3月権利落ちを考えると
だいぶ下がりそうかなと。
ざっくり
約1万円ぐらい下がるのを考え、
9末までに
残り100株を買って優待を
もらう予定。
期間もたっぷりあるので
集めるのが楽ですね。
ただ
お米券2キロ…
ここに注目・注意ですね。
お米優待が好きな人は
すぐにわかると思いますが、
お米券の価値…
1枚何円ぐらい
だと思います?
ちなみに
会社の子に聞くと
「1000円ですか?」と
言われました

答えは
「440円(お米券を買う時は500円)」
はい、残念ですが
お米券2枚では
(現在)2キロを
買えません

880円分では
約2000円するお米は
買えませんよね

作戦は立てています〜
※投資は自己責任で
よろしくお願いいたします
いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき
有難うございます
