タイトルを見て、
打ち間違えてるよ、と思った方
いますよね〜
間違えてません

今回触れたいのは
130万円の壁ではなく、
130円の壁
コレですね👇️
リブモを使ってみて
月3ギガで問題ない…
と言いたいですが
少しだけ
工夫しています

わかってはいましたが
月3ギガでは
行き帰りの電車で
ブログを見たり、
株やお得活動など
今まで通り
調べたりしていると
ギガが足りません

どうしているか?
WiFiのある所で
スマホを触る時間を
調整しています
電車内で
スマホを触る時間を減らし、
イオンラウンジや
チョコザップなどで
調べ物をするようにしています。
電車内では
株ノートや
今後のプランを考えたり、
スマホを触らなくても
できることを増やしています。
先にダウンロードしている分の
電子書籍を振り返るのも
ありですね

以前、
楽天スマホをサブ機として
1年無料で使っていたことも
ありました。
スマホが便利すぎて、
触っていたら何時間でも
過ぎてしまいますが、
時間は
大切にしたいですね

当たり前を少しだけ
変化させるだけで
月130円プランを
続けたいと思います

1ギガぐらい残して、
繰り越し分を次の月で利用して、
同じことをして
使えばいけるかな〜
いいねや
フォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき
有難うございます
