イベントバナー



6月ポン活まとめ
4300ポイント➡
9188円分交換
(1ポイント=2.1円相当)

6月はポイントのレートが
変わり改悪になりましたえーん

6/30から第7回お試し引換券祭が
ありましたが、7月分に計算します。

何でも興味を持つだけでは
足りません。

やはり行動しないと始まりません。
考えるのも自分、
行動するのも自分。
責任を持つのも自分。

やらなくても
全く問題はありませんが、
『調べてみる』
『始めてみる』
『挑戦する』
他のことにも通じるものが
あると思います。


6月
100ポイント以上増加分
Pontaとdポイント合計
2032ポイントキョロキョロ
先月に続いて少ないです…

5月にポイ活として
SBI証券や楽天証券の開設を
嫁と母にしてもらい、
トータルは
35000ポイント
以上入る予定です照れ
少なかった分をカバーできます。

Uber EATS✖ドコモゴールドキャンペーン
4000✖3=12000
初めてUber EATSを利用してみましたウインク


6月にdポイントを
普通に5001ポイント利用。
期間限定ポイント中心。

7末の期間限定は残り約1500ぐらい。
1万以上限定ポイントがあったので
よく使いました~

毎月ドコモで
約2000ポイントは確定していましたが
プラン変更したので2020年11月から
もらえるポイントも変わり、
6月は600ポイントでしたキョロキョロ


クレカ払いでついた分は
1227ポイントでした




今では当たり前になっているので
あまり何も感じずに
ポン活をしていますが、
改めて「ローソン有難う」と
思います!

ローソン・セブンイレブン・ファミマで
考えるとほとんど
ローソンにお世話になってます(笑)


楽天ポイントは
49203➡44170に

残りの期間限定ポイントも
うまく使えました~
マクドナルド(1700円)や
オイシックスを初利用(1390円)ウインク

お試しセットオイシックス
1980円
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

初めての方限定で10品入り!


6/25に我が家に届きました爆笑



Tポイントは
6022➡2493
ウエル活2回目してきました


初ウエル活




2013年は合計
890ポイント➡4947円分交換
(1ポイント=5.6円相当)
でした

この時から
仲の良い友達には
数年後に10万以上
Pontaポイントを貯めると
宣言していましたニコニコ


8年経ち、
仕組み作りの大切さを日々感じます


2020年は合計
62130ポイント➡
183640円分交換
(1ポイント=3円相当)
でした爆笑

2020年始まった
お試し引換券祭の
当選分合計(4回)は
21096円おねがい
スタンプ交換分882円。


ポン活がある限り
今後もローソンで
一番買い物をする
ことになると思います。


ポイ活

いつもん 対象商品を買ってレシートと
簡単なアンケートを送信して
コインを集めて
ミスドや
モスバーガー
ケンタッキー
サーティワンの
チケットに交換します

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪



いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです爆笑

最後まで読んでいただき
有難うございますおねがい