12/30(水)
2020年も残りわずか。
31日ラストまでお得活動・
節約生活をしながら過ごします

必ずしたいこととして何個か
考えていたので朝から少しずつ。
ポン活の集計もしっかりと。
予想していたぐらいの金額の
効果ができたと思います。
詳細はまた~
嫁から頼まれていた正月用のお箸や
食料品をキンショーで。
そしてこちらを追加
アサヒオフを買いました~
コンビニ巡りしましたが、
スタイルフリーはありましたが、
こちらは全くなし。
買った理由は
楽天のトクダネにあり、
それぞれ65ポイントずつもらえ、
楽天SPUもあげることができるので。
キンショーでは
楽天ペイ払い。
d払いが多かったので、
楽天ペイで
払えるのも嬉しい。
1673円分は
全て楽天ペイ(ポイント)で。
銀行の記帳もし、
帰るときに
ふと思いました。
嫁はしなくていいよと言っていましたが、
定期預金を少ししようかなと。
時間は2時、
ゆうちょで引き出しをして
さっと銀行に行くのは問題ないなと。
2年定期で少し預け入れしてきました

年末に我が家の決算として
私が振り返りをしています。
今回、
銀行の定期預金を確認すると
なんと
約37000円増えていました

(5年定期含む)
現在銀行の金利はかなり低いですが
5年前の定期金利が0.4%以上ありました。
普通預金で0.001%等から
考えると高いですね。
金額が少なかったら気にしない、
自分は関係ないと思う方もいると
思いますが、チリツモが大事ですよ

増える仕組みさえ作れば
時間が味方してくれます

今年のポイント推移を
最終確認するのが楽しみです!
1000円ポッキリ
⬆2セット購入で1パック無料
いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき
有難うございます
