固定資産税②
固定資産税の払い方も
種類が増えてきました

前回はセブンイレブンでnanaco払い。
今回は変更してみました~
LINE Payの
請求書支払いを利用

メリット
①家で簡単にスマホで払える
(注:払えないものもあります)
②Visa Line Payカードの利用で
3%(私の場合は)
年内に定期を買う予定なので(10万以上)
同じくVisa Line Payカードを
使ってポイント3%分を
もらいたいと思います

➡3000ポイント以上の効果
来年の3%期間が終わると
今まで通り1軍カードの
リクルートカードプラス(2%)を使い
Pontaに活躍してもらいます!
今回、
LINE Payのポイントが増えたので
嫁にコークオンで2本プレゼント
➡私も無料チケットを2枚もらいました
LINE Payのポイントは200利用
➡4本分なので約600円分
(1本約150円として)
いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき
有難うございます
