先日
カード作成時の
キャンペーンポイントとして
2000ポイントが
入りました~
そして来月は










プラチナに
ランクアップします。

しかし
今月からの
クーポンの変更で
当初思っていたより
うれしさは半減していますショボーン

とにかくクーポンが使いにくい…

今の時点で
今月は1枚しか
使っていません。
変更が多いので
100円・200円・500円引きクーポン
(金額が大きいほど店の数は減らす)や
5%・10%引きクーポンなどを
店によって毎月変えたりしたら
今月はどこの店の
クーポンをもらって
使おうかなと
楽しみながら選べるのにな~


せっかく10枚もらえるように
なっても使う機会がなかったら
クーポンが無駄になりますしね…


周りで
ラインペイを積極的に
使ってる人も聞かないですが
同じような感じが続くなら
厳しいと思います。
3%ポイントがつくと
いっても期間限定なので
1%に戻ったら使う機会は
かなり減ると思います。


そう考えると
現在行われている
d払いの20%キャンペーン
必ずそれで払おうと思わされるし
お得・満足度は
高いです。
全くd払いを使わず
同じお店で違う買い方をしている方に
常にお金を落としていますよと
言いたいぐらいの
感覚です。


コンビニは高いから
コンビニで買い物をしないという
考えの方もいると思いますが
やり方によって
お得活動がたくさんできますウインク




私の場合は生活の中で
クレカ払いできる分は
ほぼ全てクレカ払いを徹底し
使えるキャンペーンは
使いこなし
ポイントも貯めながら
そのポイントも使う。

今は
1ポイントを1円で
使うのではなく
いかに1ポイントの
価値を上げて使うかや
同じ買い物や生活の中で
いかにポイントを
多くもらえるようにするかで
効果の差が大きい時代になっています。


今後ラインポイントも
上手く交換して
使っていきたいと思います。


コツコツ

ポイ活しています


ポイントタウン 20ポイント=1円
ポンタやTポイント、JALマイルなど
交換先が多いです
楽天での買い物でよく使っています
1円からポイントを手数料無料で交換可能

ご登録の際は、
Safariなどのブラウザを開いて
ご登録することをおすすめします

ハピタス 1ポイント=1円
初めての方にわかりやすく
提携企業も多く案件が調べやすいです

メルペイ 会員登録時に
招待コード AQRWWB
入力で500ポイントつきます
よろしければ使って下さい

いつもん 対象商品を買ってレシートと
簡単なアンケートを送信して
コインを集めてミスドや
ケンタッキー、31のチケットに交換します



いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝! 嬉しいです照れ
最後まで読んでいただき
有難うございますおねがい