皆さんこんにちは



昨日夕方に先週行われた早稲アカ開成ジュニアオープン模試の結果が発表されました。


その他の学校別ジュニアオープン模試の結果も同じタイミングで発表されていると思います。


皆さん、ご覧になられたでしょうか?


スプラくんの自己採点では、前回の開成ジュニアオープンより得点できていたようですが、偏差値はどうだったでしょう…🤔


また、同じ日に発表された組分けテストの結果がスプラくん的に納得いくものではなかった(そこそこ点数取れてはいるのですが…)ので、開成ジュニアオープンは少しでもいい成績が取れているといいのですが…😔



では、以下に結果を…


受験生の方々へ

受験合格💮へ向けての願掛けグッズはコチラ!



私(スプラパパ)もしくはスプラくんへ質問してみたい方は、下記リンクより入っていただければ、ご回答します🤗

質問箱へはこちらのリンクからどうぞ!



【得点・偏差値】

算数: >35、>60

国語: >30、≒50

理科: >40、≒60

社会: >30、≒50

4科目: >140、>55


順位は2ケタでした🎉


二月の勝者 最新刊14巻発売

ドラマは終わっちゃいましたね。


スプラくんが組分けテストの成績に少し落ち込んでいるというのを聞いた後に、この成績を見たので思わず帰りの車中🚃で心の中で思わず叫んでしまいました🔥



今回のジュニアオープンで良い結果が出てくれて、ひと安心しました😮‍💨


それにしても今回は算数と理科がよく出来ていました👍



まず、算数は場合の数が全部取れていました😊
はじめの頃は場合の数を不得手にしていたように感じたのですが、今回はたまたまなのか🙄、それとも実力をつけてできるようになったのか🤗いずれにせよ結果が出てくれたようです。

理科は大問2の化学分野と大問4の天体ができていました。化学分野はいままで得意という感じではないのですが、今回はほぼパーフェクト⭕️。逆に物理分野は平均は取れていましたが、そんなに伸びませんでした。


国語と社会は平均にとれていたのですが、社会は前回より偏差値が下がってしまったので、もう少し取れるようになってほしいですね。


まだいまのところ開示されていませんが、前回は努力圏でしたが、今回は合格可能圏に入っていることでしょう😊


これから冬期講習▶️正月特訓▶️志望校判定テスト▶️組分けテストと受験学年に向けて濃密な冬になりそうです。

皆さんも体調を考慮しながらも学習に打ち込み、熱い正月にしましょう🎍

中学への算数 最新号

算数の参考書(比)
 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

社会の参考書(歴史)