皆さんこんにちは



本日正午に昨日行われた四谷大塚組分けテストの結果が発表されました。



皆さん、ご覧になられたでしょうか?



早速スプラくんの成績を…


受験生の方々へ

受験合格💮へ向けての願掛けグッズはコチラ!



私(スプラパパ)もしくはスプラくんへ質問してみたい方は、下記リンクより入っていただければ、ご回答します🤗

質問箱へはこちらのリンクからどうぞ!



【得点・偏差値】

算数: >175、>65

国語: >120、>60

理科: >80、>60

社会: >80、>60

4科目: >460、>65


でした。



二月の勝者 最新刊14巻発売

ドラマは終わっちゃいましたね。

平均点が出ていないのでなんとも言えませんが、今回は算数と国語の平均が高そうですね。

理科と社会はいつも通りの難易度でしょうか…


スプラくんの手応え的にも、悪くても2ミス、あわよくば満点も💯取れたかもしれないという感触だったようで、昨夜はやや残念そうでやや落ち込んでいました。

スプラくんの感覚は間違いではなさそうですね。


国語も短歌か俳句で10点以上落としてしまったようです。まあこれは仕方ないのかもしれませんが、これも残念がっていました😫


理科の偏差値は、まあまあいつもの水準でしたが、地学分野が得意そうだった割には偏差値が伸びませんでした。

社会も、カリテは毎回偏差値50以上取れているにもかかわらず、今回も偏差値が伸びませんでした…🥺


ん〜〜、このままでいいのだろうか…


組分けは前回と同じくS4。


今までのスプラくんの傾向を見ていると、平均が高い問題の時に、成績が伸び悩んでる印象があります。

あと1問取れてれば偏差値もだいぶ違うのでしょうが、ここで取れないのも現時点の実力なのでしょう😥


1月の組分けテストではS1取れるように、コツコツやっていこうと思います。


なかなか思うように成績が伸びないスプラくん🥺

パパから見ても、少しかわいそうに見えてしまいます。

でも、くじけず慌てず騒がず、着実に勉強に取り組んでいくしかないですね!💪🔥


中学への算数 最新号

算数の参考書(比)
 
 
理科の参考書
 
 
 
国語の参考書
 

社会の参考書(歴史)