皆さんこんにちは
本日、土曜日に行われたカリキュラムテストの最終結果が発表されました。
皆さんはご覧になりましたでしょうか?
今回のスプラくんの手応えは、いままでで最悪で手応えが何もないとのこと
算数はまあまあだったけど、理科と国語が全然できなかったとのことでした。
実は、今までカリテの日の午前中に理社を追い込みをしていたのですが、今回(に限って?)算数の補講をやってくれるとのことで、理社の直前追い込みができませんでした…
果たして、見るのが怖くなる結果は如何に…!!
私(スプラパパ)もしくはスプラくんへ質問してみたい方は、下記リンクより入っていただければ、ご回答します🤗
二月の勝者 最新刊13巻発売
ドラマもはじまりましたよ!
【結果(得点&偏差値)】
算数: >55、>45
国語: >40、>40
理科: >15、>20
社会: >40、>50
4科目: >155、>35
でした。
一見、どっちが点数でどっちが偏差値か分からないですが、とてつもなく点数が悪かったですね。
社会は平均に届いてくれました。
算数はまあまあ仕方ないとして、
国語は随筆で全く読み込めずに惨敗し、
とどめの一発で理科が今までのワースト偏差値更新!!⚡️⚡️⚡️😱😱😱
思いっきり、5年後半のいばらの道を存分に堪能しております💦💦💦
もちろん勉強はそれなりにやっているのですが、1週間の勉強スケジュールを組み立て直さなければならないようです。
授業→カリテ→組分け
カリテはできなくても仕方ないと思っていますが、出来なさ過ぎなので、親子で検討して組分けまでにはなんとか結果を出せるようにしたいと思います。
中学への算数 最新号
算数の参考書(比)
理科の参考書
国語の参考書
社会の参考書(歴史)
↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!

にほんブログ村 
にほんブログ村 
にほんブログ村 
にほんブログ村 
中学校受験ランキング 
受験ランキング 
数学科・算数教育ランキング 
資格受験ランキング 
教育・学校ランキング 
勉強法ランキング
-----------------------------
-----------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング
