皆さんこんにちは
本日、土曜日に行われたカリキュラムテストの最終結果が発表されました。
皆さんはご覧になりましたでしょうか?
スプラくんの手応えはあまりよくありませんでしたが、実際の結果は…
私(スプラパパ)もしくはスプラくんへ質問してみたい方は、下記リンクより入っていただければ、ご回答します🤗
二月の勝者最新刊12巻発売
10月からドラマもはじまるよ!
【結果(得点&偏差値)】
算数: >55、>45
国語: >70、>50
理科: >30、>35
社会: >40、>50
4科目: >200、>45
でした。
今回も算数がよくありませんでした。
さらには理科も…😱
算数については、比の問題を組分けテストまでに徹底して見直していかなければならない状況ということが前回と今回のカリテの結果で分かりました。
理科は、溶解度の理解が足りないようです。
上巻でも溶解度の問題に手こずっていました。
組分けテストまで2週間あるので、算数の比と理科の計算問題に注力していきたいと思います。
その反面、国語は平均取れていたのでGOOD👍
知識問題で何問か間違えていたのでそのチェックをすることにします。
社会も平均取れていたのでよかったです。
とりあえず、5年の後半戦はカリテ Sコースで4科目偏差値50を目標にやっていければと思います。
最後に、この9月は夏休みに頑張った反動なのか、ややだらけて
しまっていたのかもしれません。

今回の結果をみて、スプラくんの勉強スイッチが再び入ってくれるといいのですが…



それよりも昨日受験した志望校判定テストの結果も気になります

中学への算数 最新号
算数の参考書(比)
理科の参考書
国語の参考書
社会の参考書(歴史)
↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!

にほんブログ村 
にほんブログ村 
にほんブログ村 
にほんブログ村 
中学校受験ランキング 
受験ランキング 
数学科・算数教育ランキング 
資格受験ランキング 
教育・学校ランキング 
勉強法ランキング
-----------------------------
-----------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング
