皆さんこんにちは
昨日行われた四谷大塚組分けテストの結果が発表されました。
皆さんはご覧になりましたでしょうか?
今回は、早稲アカの夏期集中特訓で良い成績をおさめることができたので、スプラくんもだいぶ気負いがあったようです。
組分けテスト対策でも、算数は今まで以上に高得点を出していたので、スプラパパママも少々期待をしていました。
組分けテスト直後のスプラくんの手応えでは、
「算数ヤバい!1問だけできなかったけど、あと全部できた!192点かも❗️」
というニコニコな言葉

おっ、これは期待できそうだぞっ!
国語も記述を除き手応えヨシとのこと。
理社はボチボチ。
さて、結果は如何に…
算数の参考書(速さ)
理科の参考書
国語の参考書
【最終結果(得点・偏差値)】
算数: >165、>65
国語: >115、>60
理科: >80、>60
社会: >80、>65
4科目: >445、>65
でした。
期待していた算数は、ケアレスミス3問❌❌❌
スプラくんは自宅で暴れそうでした







スプラな息子の中学受験2023🌸 パパ算数・ママ国語@splapapa2023
「今回、特待取れたかもしれない!!」という息子の組分け後の手応えに、淡い期待!!!算数は192だ!と言ってたのに、ケアレスミス3問❌❌❌理社もよくなかった。唯一国語が9割取れてるか?期待バブル、即崩壊😭😭😭スプラくん… https://t.co/4w57bcOv7r
2021年09月05日 14:23
間違えた問題は全く分からなかった訳ではなくちょっとしたところでの間違いだったようで、手応えがあっただけに、相当悔しかったのでしょう

また、各科目とも対策問題とは傾向が違ったようで、理科は人体が出なかった…など、対策に力を入れた単元の出題があまりなかったようです。
社会は地形図でだいぶ落としてました。
地理は昔から得意なのですが、最近?地形図が苦手なようです…

しかし、色々取りこぼしがあったにもかかわらず、偏差値もそこそこ取れていて、今回の組分けはまたまたS3でした…
5年になってから、1度もS1になれず、組分けテストでは歯がゆい結果が続いています。
でも、志望校判定は全てA判定だったのがせめてもの救いです



次は志望校判定テストです。
まだ会場が何処か決まってないのですが、近い会場になることを祈ることにします









↓スプラくん、ルービックキューブ1分切り間近かっ!の動画UPしました!
-----------------------------
-----------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング
