皆さんこんにちは


本日、四谷大塚の新小5組分けテストが行われました。

受験された方々、寒い中お疲れ様でした鉛筆アセアセ


皆さんの手応えや出来はいかがだったでしょうか?



スプラくんは毎回、組分けテストの目標を自分でつくり、それを目標に組分けテスト対策などをしています。


目標は、点数を掲げています。


もちろん、難しい問題の回もあるのでなかなか思うようにはいきませんが、自分で目標設定しているのは良いことだと考えています。
(スプラパパが無理な目標でないかどうかを確認しています。)


今回の目標は、以下のような感じ。

【目標点数】
算数: 180
国語: 135
理科: 95
社会: 95
4科目: 505


今回は、先日の志望校判定テストの成績も悪くなかったのと、早稲アカ内で30位以内を狙っていたので、少し高めの設定をしていたようです。
(でも、全く無理な目標ではなさそうだったので、この目標にしました。)


そして、本日受験してきました。


受験後のスプラくんの手応えは、

よければ520点くらい取れてるかも!?

ということでした。


それが本当であれば、30位以内も夢ではないびっくり



帰宅後、早速自己採点をしたスプラくん丸レッドバツレッド


その自己採点の結果は??

【自己採点】
算数: >160
国語: >125
理科: >90
社会: >90
4科目: >470

だったようです。


それなりの手応えがあったスプラくんだったので、自己採点後は少し凹んだ様子でした。


しかし、これだけの点数が取れていれば、失敗なんかではありません。充分自分が勉強した分の点数は取れていると思います。


早速、算数の問題を見てみましたが、大問6の速さの問題が0点…

⑴で計算ミスをしていて、その答えを使う⑵も間違い…ショボーン


単純な計算ミスでした。


これがあっていれば、目標の180点と同レベルだったので良かったのですが、仕方ありません。


大問7の立体図形は、少々難しかったような印象です。


あとは、場合の数も樹形図をきちんと書けていれば正解できたと思います。


ですので、惜しかった…


そのほかは、社会で1ミスくらいにしたかったかなと。


国語と理科は、目標達成できていませんが、充分取れたと思います。


特に、苦手にしている理科で9割取れてよかったと。


今夜から明日にかけて、得点が発表されると思うので、それを待ちたいと思います。



スプラくん、今日までよく頑張ったね鉛筆炎アセアセ


今夜は、ゲームとYouTubeに没頭して、明日算数ほか間違えた問題の見直しをしていこう!








-----------------------------

当ブログのYoutubeチャンネルはコチラ

 

-----------------------------


スプラな息子の中学受験2023  パパ算数・ママ国語 - にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


受験ランキング


数学科・算数教育ランキング


資格受験ランキング


教育・学校ランキング


勉強法ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村