皆さんこんにちは。
昨日、早稲アカの算数担当の先生からの電話についてブログUPしましたが、
⬇️⬇️⬇️
この電話の後に、国語の先生からもお電話をいただきました。
----------------------------
YouTubeチャンネルはコチラ
----------------------------
教務主任の先生なので、組分けテストについて国語を中心に各科目についてお話していただきました。
まずは、国語について、
「文章読解もできるようになってきましたね。」とのこと。
間違えた問題についても、これからの授業で説明をしていくところだったということで、授業で説明しているところは概ね正答出来ていたようです。
社会について、
こちらも申し分ないので、このまま順調に勉強を進めてほしいとのことでした。
理科について、
こちらについては、カリテで大炎上したのでだいぶ心配されていたようですが、カリテのオンライン受験中に思わぬアクシデントがあったことを伝えると、「そうだったんですね。」と安心しすぎされたようでした。
植物分野を苦手にしているようですが、ここは、「覚えるしかないですね!!」
とのことでした。
組分けテストで間違えたところを中心に復習を進めていくしかないでしょう。
最後に、
組分けテストで偏差値65をアベレージでとっていけるようになれば、だいたいと学校は合格できる力がついている目安になるとのことでしたので、今後の受験本番までにこれを目指して学習を進めていきたいと思います。
スプラくん、これからの2年半、アベレージ65を目指して一緒に頑張ろう!

中学校受験ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

中学校受験ランキング

受験ランキング

数学科・算数教育ランキング

資格受験ランキング

教育・学校ランキング

勉強法ランキング