さて、下記ブログの続きです。
最新の中学受験情報につづき、新小4の学習についてです。
小4の理科社会については、ほぼ暗記ということでした。
理科は花の名前など、社会は地理についてということです。
そこで、暗記を進めるに際し注意点が!
テキストに書いてある字面だけを覚えないようにすることということです。
理科は図鑑、社会は地図帳の情報とリンクさせて覚えてほしいということでした。
字面だけだと文字情報だけで、文字を覚えてもそれがどのようなものかを理解しなければならないということでした。
まあ、当然のことなのですが…
でも、保護者会で話をされるということは、そういう暗記をされる方がいるからだと思います。
スプラくんは、地図が大好きで、すでに幼稚園の頃には日本地図や都道府県の形を覚えてしまっているので、あとは地名を覚えさせるといったいった感じだと思います。
理科社会の暗記量は5年、6年とものすごい量を覚えていくということなので、小4のうちにアドバンテージをとっていければいいなと考えています。
スプラくん、小4になったら、得意な暗記をガンガン進めていこう






中学校受験ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村