我が住まいのある千葉市の学校は、2019年と2020年の夏休みが他の地域より少し長くなっています。

中学校受験ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
それは夏休み期間中に、エアコン設備工事を全校対象に行うためです。
そのあおりで、冬休みが短くなっており、年内の授業は12/25まで、年始は1/6からとなります。
そのため、学校が終わった翌日の12/26から冬期講習開始となり、1/6.7は学校終わりの夕方に講習という体制になっています。
しかも、年始の早稲アカ通常授業が1/8から始まるので、年始早々早稲アカ5連チャン









小3にして、受験本番直前のような臨戦体制が敷かれているのかと思ってしまうほどのスケジュールとなってます。
そんな中、昨日から冬期講習会が始まりました。
上位クラスは、小3初めから共に学んでいる子と2人だけということで、少しリラックスして授業を受けられたとのことです。
この冬最大の目標である冬期学力診断テストに向けて、全力を振り絞ってくれればと思います



スプラくん、ガンバレ!!

中学校受験ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村