おはようございます☀


きょうは雲ひとつない快晴ですね!
通勤電車内からは富士山🗻がハッキリ見えるようになってきました!

でも寒いです🥶



さて、今週の早稲アカ算数ですが、周期算でした。


周期算というのは、例えば、

◯◯⚫️◯◯⚫️◯◯◯⚫️◯◯⚫️◯◯◯⚫️◯◯⚫️◯…

の時、どういう決まり(周期)で記号が並んでいるでしょうか?

という問題です。


ぱっと見は簡単そうですが、なめてかかるとガツンとやられそうな問題な気がします。


白丸が◯◯、◯◯、◯◯◯って並んでるので◯◯◯のところで切ればOKかと思えば、


その次⚫️じゃん、最初は◯じゃなきゃいけないのに…


ってなるような気がします。


この問題の答えは、◯◯⚫️◯◯⚫️◯です。



◯のかたまりは、ルールを解くヒントにはなりますが、実際の決まりをかたまりで決めようとしてしまうと、アレってなっちゃうかもしれません。

最後の◯◯◯は最初の1個のところで切れます。



次の段階では、この周期を使って、

50個目の◯は左から何個目にあるでしょう?

といった、計算を絡めた問題になってきます。



周期を解くというのが最大の課題で、計算はあとからついてくるというものなので、周期を判別する練習を重ねていきましょう!


がんばれ、息子!






中学校受験ランキング

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村