夏休みに入ってからの息子は、夏期講習をきっちりこなし、宿題も順調に進めることができた。

中学校受験ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
もちろん、家族旅行や遊びもいっぱいして充実した夏休みを過ごせたようです。
夏期講習を終えた息子は、親子共々この夏最大の目標としている早稲田アカデミーのサマーチャレンジテストに臨んだ。
サマーチャレンジテストは、マンスリーテストと異なり、試験範囲がない。
総合力が試されるテストである。
春のチャレンジテストでは、あと一歩のところで特待が得られなかったため、
「絶対に特待取るっ!!」
と意気込んでいた。
受験後の戻ってくると、
算数はちょっと難しかったとのこと、
国語の方が出来たかも…
とのこと。
自己採点をしてみると、
算数はいつものとおり計算でケアレスミスをしてしまっていた。
点数的にも、思ったほど取れていない…
かたや国語は、知識分野で少し落としてしまっているが、説明文も物語文も半分以上は出来ていた!
記述についても、ちゃんと書けていた。
国語担当のママからのアドバイスで、
「最近、読解が出来てきてるから、記述も自分が思ったことをしっかり書いておいで‼️」
と言われたそうだ。
夏期講習の教えでも、記述の書き方のポイントを少し掴んだようであった。
その後、結果かが届くと…
算数 A
国語 A
総合 A
偏差値は国語の方が良く出来ていて、偏差値は初の65超!!
そしてなんと、
目標としていた特待基準もクリアしたのである‼️
この結果を見るなり、
息子はガッツポーーーーズ

息子よ、この夏はよく頑張ったね。
これをステップにして、さらに次のステージへ進めるように、パパママと頑張っていこう!!!

中学校受験ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村