レポ④:120425 ネコハジャリリイベin東京ドームシティーホール
レポ④:120425 ネコハジャリリイベin東京ドームシティーホール
具体的なぴにのレポじゃないので面白くないかも。
私的な記録です。
天候
天候の変化が目まぐるしくて大変でした。
整理券の列に並んでいる時は、日焼けするほどの強い日差し。
上着がいらないくらい暑かった。
だけど列が動き始める頃には、雲ってくる。
整理券を貰ってから会場入の時間まで肌寒かった。
そして会場入の為に移動する時には、雨が降ってくる。
さすがぴにだよー(T_T)
座席の感想
まずは、整理券(座席・ハイタッチ券)を入手するまでの経緯。
友達4人で並んでいたら2人組みずつなら連番を頂けるとのこと。
なので2:2に分かれて座席指定・ハイタッチ券を貰うことになった。
奇数できたグループは、可哀想だと思った(T_T)
↑この券、回収されるの知らなくてハイタッチ始まってから気づいて大慌てで写真撮り~。
わ~、手持ちのライトに照らされてまだらww
写真有難うございます♪
そして、当選IDを上の写真の座席・ハイタッチ券と引き換える。
座席を確認すると1列と書いてあるからステージの最前列と勘違いしちゃって(*v.v)。
よく見ると第一バルコニーと書いてあった。
後ろからきた方が
「凄いじゃないですか!バルコニーの1列は、視線がステージに近いからいいですよ」
と親切に教えてくれました。
半信半疑だったけど調べて貰ったら2階の右側、最前の席、ちゃんと椅子もあるところ。
でも、左のそんじょん側じゃなくて残念とこの時は思っていた。
ところがいざライブが始まるとジュリアは、右側だしトークも同じ場所。
そんじょんは右側にいることが多かったのでラッキーでした☆彡
赤矢印の座席でした。
こんな感じに見えます。
私の座席はもう少し右側。
このホールってステージから最大奥行30m。
近い!!
いざ、その場所に行くと視界を遮るものもなく確かに見やすい。
ぴに全員、スタンディングのぺん達までも見渡すことができる。
だけど、ステージにいる人の表情までは、確認できたかった。
それより、最前だから興奮して落ちないようにしないとね。
下を見るとスタンディングは、缶詰状態でギュウギュウ。
その体勢で何十分と待機するならバルコニーで良かったと思った。
ちなみに友達は、スタンディング300番だったので感想を聞いたところ、
スタンディングのちょうどど真ん中ぐらいにいたらしいけど、
長身の方が前にいると邪魔で見にくかったとのこと。
そして、さっき調べたら第一バルコニーの1列の座席はフルでは使われてなくて大体100席くらい使用されていた。
3000人収容のホールでこの座席は、運が良かったのだと再確認。
神席のステージ最前が羨ましいから自分に言い聞かせて慰めてるー!
バルコニーは2階から3階まであるけど3階は満員では、なかった。
どんぶり勘定で800人ぐらいバルコニー席にいたと思う。
そしてスタンディングの番号は、1600番台まであるらしい。
そうすると実際は、3000人もいなかったのなかな。
どーでもいい話だけど私、沢山応募したせいか携帯の当選番号は16番なのー!
もしや神席なんじゃないかと得意の早とちり。
唯一東京会場は、当選番号は、関係なくてとっても残念(´;ω;`)
これが大阪、福岡だったら間違いなく最前とれてたはずです(´;ω;`)
ふんっ、私の人生こんなもんよー!
御利益、ありそうなので貼ってみた。
というわけで続きは、また後で~♪