ご覧いただきありがとうございます
30代パートタイマーワーママです
3歳男児子育て中
息子1歳9ヶ月頃〜おうち英語開始
高額教材なし
低予算おうち英語に挑戦中
暮らし・子育て・おうち英語
について発信します
ちゃま母家流おうち英語や育児を詳しく書いてる
『はぐくむブログちゃま母の育児生活』
ブログはこちら→★

30代パートタイマーワーママです

3歳男児子育て中





低予算おうち英語に挑戦中



について発信します

ちゃま母家流おうち英語や育児を詳しく書いてる
『はぐくむブログちゃま母の育児生活』
ブログはこちら→★
おうち英語語りかけシリーズ→★
【おうち英語語りかけフレーズ】
『着替えの応用』
いきまーす
『Button』
ボタンって動詞でつかえるから
日本人でも覚えやすい
子供はじっとしてないですからね…
よく使えるフレーズですw
自分で着替えも出来るように
なってきたりしても
何か着方が変なことがありますよね
そんな時に
脱いだら抜け殻のように
脱いだそのまんまになってること
よくあります…
自分でここまで出来るとすごい
でもカゴや箱に何か入れるのって
子供は好きだから
是非楽しみながら促すと🙆♀️
英語で言おうと思うと
自分もイライラせずに何故か笑顔に
ハンガーまで
かけれるようになるのは少し先ですが

(まだうちの子もできない)
ここまで出来るようになってくれたら
嬉しいですね〜

是非
おうち英語に
楽しく取り入れてみてください
おうち英語についてはこちらにも書いています♡→★
英語絵本も
ROOMにまとめています▼
▼先日アメトピ掲載されました▼
やったぁ
ありがとうございます


\子供大好き仕掛け絵本/

(種をまいてるところ

今時期にピッタリ

ガーデニングの英語を学べる

この本を読んで
実際にお庭やお散歩の時に
英語で語りかけするのもオススメ

\遊びながら英語を学べる/

音声ペン付き英語絵本
今は色んな種類があるけど
我が家はこちらを購入

一人でも遊んでくれるからとっても助かる

▶︎えいご絵じてん
\子供ウケ間違いなし/

(ちょっとボケてるけど



ぬいぐるみのところに指を入れれて
口がパカパカ

子供大喜び

▶︎英語絵本 What's the Time, Mr. Wolf?
\待ってます❤︎/
最後まで読んでいただきありがとうございました
また見に来てね